
自然観察ランキング
小学校の校外学習の下見に高尾山へ行ってきました。 台風24号の被害は予想していましたが、実際に目の当たりにして、大自然が荒れ狂った時の底知れぬ力を感じずにはいられませんでした。 既に5日が経過しているものの、未だ完全通行止めの箇所もあります。 ただ、高尾山は沢山のコースや迂回路がありますので、頂上へ行けないということはありません。

但し、浄心門からの表参道は、全面通行止めです。

途中の頭上にまるで鳥居のように真横に倒れた木があります。 文字が読めないのか読めても気にしないのか、外国人と思しき人々が、臆面もなく通って行きました。

4号路は通行注意しながら通れますが、いろはの道は通行止めです。

無数にもぎり取られて落ちた樅の枝に、色づき始めたイイギリの実が散って、クリスマスの飾りのように

灯篭の銅葺きは無残にめくれあがり・・・

土台から落ちてしまったものも多数

どんぐり と ぎんなん の吹き溜まり

ざっくりと裂けてしまった木や

天辺が掛けてしまった木・・・これは「地蔵(実は弘法大師)ブナ」と呼ばれる名物ブナの一つですが、

年月を重ねて少しずつ傷んでいた部分から裂けて落ちてしまったようです。

男坂の階段上にも倒木があり、全面通行止めです。 女坂の方をお通り下さい。

少しずつ落ち着いてきた山の中、アサギマダラがふわりふわりと優雅に姿を現してくれました。