2018年11月12日

人生初「マイタケ」発見!


                      自然観察ランキング

 みつけたら「舞い踊る」ほど嬉しいと言われる「舞茸」、こちらは私ではなくご案内していたお客様が発見してくださいました。
「これって舞茸では?」
との問いかけに、
「いや〜この辺で舞茸って聞いたことが・・・
 え〜っ、うわ、舞茸ですうっっ!」
と、思わず2度見して駆け寄り、鼻をくっつけて香りまで嗅いでしまいました。

 こちらが人生初の天然マイタケ、それも3株も!の現場写真です。

PA177515 マイタケ(440x293).jpg

PA177517 マイタケ(443x590).jpg

 そして生えていたのは、なんと高尾山のあるハイキング・コースの中の木の根の間でした。 まさか、そんなところに、あの一株数千円もする天然マイタケが生えているとは思いもしませんでした。

 しかし、残念ながら高尾山では植物生物の採取は禁止されています。 皆さんで美味しそうな香りだけを味わって、マイタケを囲んで記念撮影をして、泣く泣く?お別れしましたが、舞い上がるような興奮も味わえて、流石の「舞茸」さんでした!
ラベル:高尾山 マイタケ
posted by 山桜 at 21:32| Comment(2) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする