
自然観察ランキング
私にはとっても可愛いイモコですが、苦手な方は、どうか素通りしてください。
むさしの自然観察園のクスノキについていた、アオスジアゲハの幼虫です。 成虫の青緑に輝く2本の縦線というデザインに比べると、随分スッキリした姿ですが、よく見ると密かにその片鱗は見えているような・・・
<2019-06-11 むさしの自然観察園>

アオスジアゲハ 幼虫
パッと見、目のように見える両側の突起の色が、青緑では? この部分があの翅の模様に広がるのでしょうか?

クスノキの葉にソックリに擬態した結果が、このシンプルさなのですね。 ちゃ〜んと葉脈模様まであるではないですか!

上手に隠れていて、万一見つかったら、この偽物の目で威嚇! 成程、いきなりアップで見たら、ちょっと怖いかも・・・
上の二つの大きな眼模様の下にも念入りに、もう2組の眼のような点々がありますが、本物の眼は更に一番下の点々の下に隠されています。 餌を食べる時になれば出てくるんですが、余り近づきすぎたので、動いてくれなくなりました。