2019年06月14日

カキラン/柿蘭



                      自然観察ランキング

 近くの湿地に咲いていると聞きながら、なかなか見つけられないでいたカキランが観察園で咲いているのを見てビックリしました。 埋め立てられたり作付を放棄されたりして荒廃する前の池や湿地や田んぼなどから土を貰って来て、埋土種子を発芽させたり、失われつつある湿地植物を育てているエリアで、ひっそりと花開いていました。

<2019-06-11 むさしの自然観察園>
P6111788カキラン (440x660).jpg
カキラン/柿蘭

P6111787カキラン (440x660).jpg
柿の実のような花色に紅色のさし色が素敵です。 イワタバコもこのような色合いですね。

P6111782カキラン (440x660).jpg
花は下から咲いて上に上がっていきます。

P6111786カキラン (440x660).jpg
葉っぱも下が長く、段々と短くなって最後は苞となっています。
posted by 山桜 at 23:38| Comment(2) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする