最近は、抗議を受けて放映されなくなった、筋肉にブスッと刺す注射の映像の所為で嫌なイメージを持たれた方も多いと思いますが、先生がお上手だったのか注射の針も細くて蚊が刺した程にしか感じず、拍子抜けでした。
最も私の場合、一番太い針で組織も混じった滑膜内の水を何度も抜いてきたので、痛みに慣れてしまったのかも知れません。
ワクチンは、ファイザー社製。翌日まで、接種部分に鈍い痛みとしこりのような腫れ、鈍い頭痛と倦怠感があり安静を保っていましたが、今日は殆ど何も感じません。
利き腕を避け、いつも下にして寝ていることが多い左腕に打ちましたが、寝返りが打てない程ではありませんでした。
私は治療中の為、元々飲酒は出来ないのですが、お酒はワクチンによる抗体の形成を阻害するとの説もありますので(その証拠はないとの説もあります)、接種当日と前後の3日間は念の為、禁酒するにこしたことはないでしょう。梅雨も明けてビールが美味しいですけれど、折角のワクチンの効果が下がっていたと後から分かっても悔しいですから、ほんの少し我慢です。
私の場合、基礎疾患がありましたので優先予約を受けられたのですが、免疫抑制剤の点滴投与から一週間、服薬も接種日の前後3日は空けるとの医師の指示がありました。気になる方は、予め、かかりつけ医に相談しておくのが安心です。

人気ブログランキング