秋の赤い実と言えば、ガマズミを忘れてはいけないのですが、なかなか綺麗な実を沢山つけている株にぶつかりません。そうだ、あの春に沢山花を咲かせていた株はどうだろうかと茂みを覗いて見ると・・・ありました! たわわに実った重さで枝が負けそうなほどです。
ガマズミ(莢蒾)レンプクソウ科ガマズミ属
2021.11.16
2021.11.14
2日前の夕方に撮ったものです。右の房の実の数が多いですね。上の写真では、2日の間に更に熟して鳥に食べられた模様。
2021.11.11
一番上の約一週間前。実の表面に皺がなく艶があり、まだ枝垂れていませんでした。
2021.11.16
これ程沢山実っていると見事です。未熟だと酸っぱいので、鳥たちもさぞ虎視眈々と完熟を狙っていることでしょう。
パウロの森で実ったガマズミで作ったルビー色に煌めく美しいジャムを、一匙掬ってパンに乗せて頂いたことがあります。森の恵みで生き返った気持になりました。
2021.04.09 満開だった白い花
人気ブログランキング