2022年04月05日

伐倒、高所作業

 カシノナガキクイムシによるナラ枯れ被害で枯損木の伐倒がそこら中で進んでいて、電ノコチェーン・ソーの音が連日響いています。余りにも大きな木は、そのまま切り倒せば周りに被害を及ぼすからでしょう、見上げる程高い木の上で予め上部の、それも結構太い枝を切って降ろす作業をしている姿を度々見かけます。

 私も、少しだけ高い木の上で枝下ろし作業をやったことがあるので、その爽快さとスリルと危険度を想像し、作業される方々に頭が下がります。

コナラ伐採P4016486.JPG

 流石にこれだけ高所は、よじ登るのもハシゴも無理で、デッキ付きの高所作業車で持ち上げていました。

コナラ伐採P4016488.JPG

 他に人の来ない山では無く人が通る公園や道路沿いの作業は、また別の安全注意が必要です。危険回避のための危険作業、ありがとうございます。


人気ブログランキング 

posted by 山桜 at 00:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする