2023年05月15日

下北半島 (14) 八戸 館鼻岸壁朝市


ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>


 八戸の夜が明けたら、朝イチで朝市へ出発!と思いつつ、のんびりし過ぎたのでタクシーのお世話になり・・・この運転手さんが「観光訛り」かもしれませんが、土地の言葉で色々お話してくださったので朝市が開かれている港まで、東北に旅している実感のある楽しい一時でした。

 さぁ、お腹ペコペコで良い香り漂う朝市に到着。人気店にはすごい行列だし、早くしないと売り切れてしまうと聞いていたし、沢山有り過ぎて目移りしてウロウロするばかり・・・ああ、何にしよう!?

八戸 館鼻岸壁(たてはながんぺき)朝市

ウルイ(オオバギボウシ)   色んな漬物
sP5045349 (2) 八戸朝市 ウルイs.jpg P5045350 八戸朝市 漬物s.jpg

ツブ貝(エゾボラ)
P5045342 (3) 八戸朝市 ツブ貝m.jpg

豚足             手羽先唐揚げ             
P5045351 八戸朝市 豚足s.jpg P5045358 (2) 八戸朝市 手羽先唐揚げs.jpg

きのこ汁看板とお店のお母さん
P5045355 (2) 八戸朝市 きのこ汁s.jpg P5045353 (2) 八戸朝市 きのこ汁s.jpg
今日のきのこのメニュー:カックイ、ヤナギナメコ、ムキタケ、ツチスギタケ、ナラタケ(ボリ)

きのこ汁
P5045352 (2) 八戸朝市 きのこ汁m.jpg
もう、殆ど終わりの鍋底をさらった熱々のきのこ汁に七味を掛けて・・・美味しかった〜身体の芯まであったまりました。

焼き牡蠣・ほたて       
P5045357 (2) 八戸朝市 焼牡蠣 ホタテm.jpg

焼き魚
P5045359 (3) 八戸朝市 焼き魚m .jpg

ホヤ                          
P5045356 (2)八戸朝市 ホヤm.jpg

海宝盛り           
P5045361 八戸朝市 海宝盛り.JPG

蒸ウニ            蒸とこぶし
P5045363 (2) 八戸朝市 蒸ウニs .jpg P5045362 (2) 八戸朝市 蒸とこぶしs.jpg

ネギ入お焼き?
P5045360 (2) 八戸朝市 ネギお焼きm.jpg

 朝食用に探していたので、このラインナップですが、その他にも各種山菜、甘いものやパン類、お土産品なども色々並んでいましたよ。とてもとても全部は見きれませんでした。

 あと、これは、成長度合いが不揃いですし、地堀なのでは・・・と思いつつ、自分のお山からなら違法(盗掘)ではない訳ですので、ご紹介します。地元の人には珍しい花ではないのか、売れている様子はありませんでした。

スズムシソウ
P5045344 (2) 八戸朝市 スズムシソウm.jpg

P5045345 (3) 八戸朝市 スズムシソウs.jpg P5045347 (3) 八戸朝市 スズムシソウs.jpg 

どうか地元の育てられる環境の人に買われて、幸せに生き延び繁殖してくれることを願っています。

行列
P5045371 八戸朝市 行列m.jpg

港の船と光る海
P5045365 (3) 八戸朝市 海と船m.jpg

P5045370 (2) 八戸朝市 海と船m.jpg
名残惜しいけれど、館鼻岸壁朝市、さようなら・・・また来たいなぁ 次は何を食べようかな🎵 食べてばっかり??

「#自然観察」人気ブログランキング

人気ブログランキング 
posted by 山桜 at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅・町歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする