2024.07.22
沢沿いを登る
大小の岩がゴツゴツで、ここをまた下るの嫌だな・・・と思いつつ登っていたら、今まで出会えていなかった花が次々と現れてウキウキ♪
オタカラコウ
図鑑を見ると先が尖る葉の形、花の着き方から、富山も分布域のカイタカラコウかも?と思ったが、花数が4〜11コとの記載あり、やはりオタカラコウとします。
モミジカラマツ 紅葉唐松 キンポウゲ科カラマツソウ属
何の蕾?
オオバミゾホオズキ 大葉溝酸漿 ハエドクソウ科ミゾホオズキ属
オオバミゾホオズキ
クレソン? オクヤマガラシ? アブラナ科タネツケバナ属
こんな所にまでクレソン?ちょっと葉っぱを囓ってみたら、やはり味はクレソン・・・いや、タネツケバナの仲間の何かだろうか?
オクヤマガラシというのが、一番近いかな。
オオレイジンソウ 大令人草 キンポウゲ科トリカブト属
オオレイジンソウと耳で聞いてもピンと来ない名前のようで漢字を言うと納得して貰えた。
キヌガサソウ 衣笠草 シュロソウ科キヌガサソウ属
(つづく)
人気ブログランキング
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>