
ご訪問ありがとうございます


2025.03.28 森のお山歩くらぶ
【コース】西武球場前駅〜狭山湖畔霊園〜菩提樹池〜湿地
菩提樹たんぼ〜中峯・みつこの一本桜〜アルペン
ロード〜見晴の丘(仮称)〜トトロの森(狢入の森)看板
〜ふじの森〜西武園遊園地駅〜多摩湖遊歩道〜
都立狭山公園〜氷川神社〜多摩湖駅
菩提樹たんぼを後にして、中峯への道を上っていくと左手の茶畑ぞいの木々(主にコナラ)の根元にタチツボスミレが次々と
右手の落ち葉が積もった林の中には無数とも思われるシュンランの群生!
踏みつけないよう良く気を付けねばならないほど、そこかしこに沢山の花を咲かせて、皆さん、自分のシュンラン探しに夢中でした。

すっかりシュンラン探しで興奮してしまいましたが、直ぐ目の前に、いよいよ本日のメインが待っていました!!
中峯・みつこの一本桜 雑木林方面から
中峯の茶畑の中に芽生えた山桜を、茶畑の持ち主のみつこさんが茶の木を除けて、肥料を与えるなどして、大切に大切に育て上げたのだそうです。
丘の上から
毎年楽しみに開花を待っていらっしゃる地元の方が、
「今日が最高だね!」
と、仰る通り、願ってもないほど素晴らしく咲き誇る瞬間に遭遇!!
ありがとう、みつこさん、一本桜さん♪
余りにも枝振りが横広がりで伸び伸びとしているので、遠目にはオオシマザクラかソメイヨシノかとも思えるのですが、近づいて見れば・・・
葉と花が同時に開く、赤味を帯びた若葉が山桜の特徴です。
一本桜と記念撮影

一本桜が見事すぎて立ち去り難し・・・
お別れに道路側からの1枚
(つづく)

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>