2025年03月05日

石老山(1)表参道・滝不動・屏風岩

全般ランキング
ご訪問ありがとうございます

2025.02.26 低山はいかい倶楽部

【コース】JR相模湖駅ー(バス)ー石老山入口バス停〜表参道〜
     石老山登山道入口〜滝不動〜屏風岩〜顕鏡寺〜
     八方岩〜融合平展望台〜石老山山頂〜大明神山
     展望台〜相模湖MORI MORI前バス停ー(バス)
     ーJR相模湖駅

2月の低山はいかいは、10年前に初参加した思い出の石老山!
なのに、杖を片手の大先輩にずっと教えを受けていた記憶は鮮明なのですが、その他の記憶が曖昧で・・・きっと、とても緊張していたのでしょうね。初々しかった私(^^;)

石老山への石標        メジロの巣
P2260247 石老山 石標s.JPG P2260249 メジロの巣s.JPG

石老山入口バス停から石老山へのアプローチ
P2260248 石老山へm.JPG
こんな道を歩いた覚えがないような・・・違う道からのアプローチだったのかもしれません。

石老山ハイキング・マップ
DSC_2619 石老山ハイキングマップm.JPG
肝心の部分が光っていてすみません(。。;)10年程前は、手前のバス停から蛇行する東海自然歩道を上ったのかもしれません。

P2260250 ウメs.JPG P2260251 石老山 登山道s.JPG

P2260252 供養塔s.JPG P2260253 古民家s.JPG

石老山表参道
P2260254 石老山 表参道m.JPG

急階段上る         石標
P2260255 石老山へ 急階段s.JPG P2260258 石老山へ 石標s.JPG

P2260256 沢を渡るs.JPG P2260257 渡った沢s.JPG

巨石の前で歩みが止まり渋滞中
P2260259 石老山m.JPG

滝不動
P2260260 不動滝m.JPG

P2260261 滝不動m.JPG
折り重なった岩の間の岩屋に不動明王が安置されているとのことでしたが、良く見えず・・・

P2260262 石老山 瀧不動m.JPG

屏風岩
P2260264 屏風岩m.JPG
中央より左右に割れて並んだ岩の間が通路になっている「切通」のような場所

P2260265 石老山 屏風岩m.JPG

巨岩の合間を進む
P2260266 巨岩の間を進むm.JPG

P2260267  石老山 屏風岩m.JPG
巨石の下のつっかえ棒群、いつの頃から生まれた風習なのだろう。誰かがやっていると次の人も続けて・・・が続いていくのですね。

(つづく・笑)

人気ブログランキング
「#山野草」人気ブログランキング「#自然観察」人気ブログランキング
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>

ラベル:石老山
posted by 山桜 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする