
ご訪問ありがとうございます


2025.03.09
駒木野庭園で観察会用に「小仏川遊歩道散策マップ」を仕入れた(当日では人数分の在庫は保証出来ないとのことで)折、詳しい方が今日の「梅まつり」で小仏関所跡の公園に来ていらっしゃるとので、予定がでしたが小仏関所跡の公園に向かいました。
いつもはバス利用でしたので、遊歩道から上がるのは初めて。道案内の看板をみつけ、
「あ、ここから上がれるのね・・・」
上った先のこの角の石碑も初めて見ました。
何度も行っている場所に違う道から向かうというのは、視点が変わって面白いものですね。
小仏関所跡公園のサンシュユ
この大きなサンシュユがこれほど咲き誇っている時、その木の下で見上げたのも初めてでした。
そして公園は、「梅まつり」のスタンプラリーの一拠点でもあり屋台も出ていて、これほど賑やかな姿も初めて!
その一角に「駒木野 野草を守る会」の皆さんの展示コーナーがあり、詳しい方にその日の小仏川遊歩道の見所を伺う事が出来ました。アズマイチゲに出会えたのも、この奇しきご縁のお蔭でした。 貴重なお時間を割いて案内してくださったのが、なんとKさんと言うお名前、これにもビックリでした。
梅の花の香に送られて遊歩道に戻り、果たして何が見られるか観察会の下見、目を凝らして頑張ります!
(つづく)

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>