御祭神 すさのおのみこと(須佐之男命/古事記・素盞嗚尊/日本書紀)
御名のごとくすさまじきご神威の祓い・糺すの神 農耕の神
創始 江戸時代前より祭られるが年月日は不詳
山口領氷川神社より分祀、旧宅部(やけべ)村鎮守
合祀 神明社 あまてらすおおみかみ(天照大御神)他、村内に点在した社祠
末社 稲荷大明神
うかのみたまのかみ(宇迦之御魂神)/うかのみたまのみこと(倉稲魂命)
社紋 三条(みすじ)の蝙蝠(こうもり):三条の川と三つの村を表す
ラベル:神社
【神社・仏閣の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |