沈丁花の香りがしてくると春もいよいよ間違いない気がします。
折角、東京に本物の春がやってきたというのに、冬を惜しんで
雪深い北海道の山の中まで行って参ります。
お蔭様で恒例のスキー旅行に今年も家族揃って、何とか元気に
出掛ける事の出来る幸せに感謝でいっぱいです。
皆様もどうぞ良い週末をお過ごしくださいませ〜

写真のお花は斑入り葉の沈丁花とスモモの蕾です。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いや、、、。
御気を付けられてよろしき思い出とならんことを!
頓首
ゆっくり楽しんできてねっ♪
いいな♪いいな♪o(⌒▽⌒)oはぴ〜♪
お蔭様で無事、帰宅致しました〜^^
あ、いや、無事でもなくて…新雪に足を取られたりなんだりで
変な転び方をしまして、あちこちガタガタ(><)
それでも変に元気なのは、すっかりリフレッシュ出来たのと、
春の花のお出迎えがあったからです♪
羽だけでなく、すっかり胃袋も伸ばしきってしまい…
う〜ん、また気合を入れて引き締めなくては!
大雪山系の頂から「ヤッホ〜!」とお名前お呼びしましたが
聞こえましたでしょうか〜(笑)
東京はもうすっかり春で庭のハナ色も明るくなっていました♪
雪山に入りて感じる数奇の春
春の新雪の下からは小川のせせらぎが聞こえ始め、
リフトの上では小鳥の囀りも聞こえ、軒からはたろんぺ(つらら)も
伸びて、北国ならではの嬉しい春を感じて参りました。
ただいま〜♪ ゆ〜っくりと楽しんで来たよ〜♪♪♪
若い頃はリスト券代の元を取らねば〜なんてガツガツ滑ったけど、
今はスキー場も空いていて乗り放題だし、ゲレンデ独り占めな
ことさえあって、ホント好きなようにの〜んびりと過ごせて
年に一度の素敵なヴァカンス過ごせたよん^^とっても、はぴー♪
やゆよんは学びの旅、なのね。 うんうん若いうちに出来る限り
勉強だ〜 その方がずっと吸収力も気付きの力も冴えてるものね!
今の日焼止めの威力は抜群で、雪焼とは無縁になりました。
色白の方は寒さで赤くなってしまい、なかなか治らないことも
ありますが、地黒の私にはこれも無縁です^^;
メールはももり先生への書道入門のお願いでした。
先ず何をお知らせし、何を用意すれば宜しいでしょうか?
…などとこちらに書くのは筋違いですね(><)
今、ももりさんのブログへ参ります!