2006年01月27日

雪の雫・Snowdrop

snowdrop.JPG 

 久し振りの積雪が溶けた朝、雪の雫が花に宿った。
その名もゆかしき、スノードロップ、雪の雫。

 例えようも無く可憐、内気な小さな白い花。 
瑞々しいその一枚一枚の花びらの先に、ほんのり恥じらいを含んだ緑の飾り。

 冬の庭の光を、一身に集めて咲いている。
 

<<追記 2006-02-03>>
まりさんのご質問にお応えして、花びらを開いたスノードロップです。
白い花を綺麗に撮る技術が無くてすみません^^;

snowdrops.JPG
posted by 山桜 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 園芸・庭仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
雪の雫だなんて、素敵な名前ですね♪
チューリップかと思っていました。
この花びらはチューリップみたいに開くのですか?
Posted by まり at 2006年02月03日 05:50
まりさん、おはようございます。
この花はずっと俯いたままですが、
お日様の光を浴びると、スカートのように
ふわりと裾が広がるんですよ♪
今日はお天気が良いので、写真が撮れたらアップしますね^^ 
Posted by 山桜 at 2006年02月03日 09:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック