これが、スケーティング時の両足のポジショニング*を示すだけで、
上体のあの大きな仰け反りは彼女のオリジナルであることは幾度か
報道されている。
このような技は開発した選手の名前を取って命名されることが多いの
だから、いっそこの荒川選手の仰け反りイナ・バウアーは
「シズカ・バウアー」
等と呼ばれてしかるべきと思う。
* イナ・バウアー: Ina Bauer '50年代後半のドイツの女性選手(↓写真)
http://www.jacksonskates.com/photos/fotot-38.html
'58年の世界選手権で初めて彼女が披露した技で、
両足の爪先を180゜開き、足を前後にずらし、
前の膝を曲げ、後ろの足はまっすぐに伸ばした
ままの形でのスケーティングを言う。
参考写真のURL: http://home.snafu.de/eberl/knowledge/fsmoves/ina-bauer_langhans_franziska_ger_dnm01_fs_b_tino_eberl.jpg
ラベル:オリンピック