先にお参りした大神教本院さんの先へと参道を進むと、ついさっき白玉屋さんでみむろ最中とお茶を戴いたばかりだというのに、またしても誘惑の香りが二人の鼻腔を刺激…くんくん…ケロロンが突然早足にタタタタタ…
そうか〜 あの白玉いっぱい!は、『たこ焼きお食べ〜』のお告げだったかも〜
甘酸っぱいソースの匂いに吸い寄せられるように店先に立てば、「かど店」のおばさんは次々とたこ焼き型にタネを流し、大粒のタコや紅生姜などをポンポンと投入、あふれた分のタネも慣れた手つきで丸め込み、クルクルとひっくり返して見事なまん丸に…焼き加減をこまめにチェックし、脇目も振らずたこ焼きの面倒を見ておいででした。
途中で丸みが少なかったり、ちょっと焦げすぎたりした分を見逃さずささっと脇へ除けるのもプロの早業。 こういう誤魔化しのない正直さが、又お客さんを呼ぶんですよね。
前の人が沢山買って、『あ〜うちの分が無くなるかも…』とドキドキしましたが、いくつか除けてもちゃ〜んと足りる数だけ焼いてはるんですなぁ お見事! そうしてやっと順番が来て、おばさんが働き者のあったかい手で器に盛ってくれたたこ焼きは…
「おおっ大きい〜! 東京の倍もありそう!?」
その上、さっき規格外でハネてた分をポンポンと山積みに重ねてくれました。
「わっ、オマケ! ありがとうございます〜なんか、懐かしいなぁ…」
昔は東京でもね、こんな風でしたよ…。 今ではこういうオマケの嬉しさ、殆ど忘れかけていましたけど。
ソースもマヨネーズも全部かけて貰って、アツアツのたこ焼きを、もう歩き始めると同時に頬張るケロロン…大神の神様、本当にお行儀が悪くてすみません(。。;) 私も立ち止まりふぅふぅして戴きましたが、なにせ大粒なもので中まで冷めません。 慌ててハフハフしたものの、すっかり口の中を焼いてしまい、旅の間中ずっ〜とヒリヒリのままでした。。。
アツアツの思い出と共に、今まで食べた中で一番大きくて美味しくて優しさの詰まったたこ焼きでした。 「村上かど店」のおばさん、ご馳走様でした。 この写真を見る度、あの味とやさしい笑顔を思い出します。 いつまでもお元気で〜きっと又おばさんのたこ焼き戴きに参りますね〜^^
(「村上かど店」の女将さんの承諾を得て撮影させて戴きました。)
【旅・町歩きの最新記事】
- 秋田犬 北斗くん
- 秋田内陸線・スマイルレール(5)んだんだTシャツ
- 秋田内陸線・スマイルレール(4)鉄3兄弟
- 秋田内陸線・スマイルレール(3)阿仁合駅・マタギ資料館
- 秋田内陸線・スマイルレール(2)たんぼアート、カカシ
- 秋田内陸線・スマイルレール(1)出発進行!
- 低山はいかい 仙元山界隈 (5)板碑制作遺跡
- 低山はいかい 仙元山界隈 (3)百庚申〜仙元山
- 低山はいかい 仙元山界隈 (1)和紙
- 御嶽神社女坂下り 光る水面
- 「神坐す山」のお宿「山香荘」
- 北鎌倉 「古古」ランチ
- 鎌倉 六国見山
- 下北半島 (15) 八戸 八食センターへ
- 下北半島 (14) 八戸 館鼻岸壁朝市
- 下北半島 (13)八戸 居酒屋「あきちゃん」
- 下北半島 (12)ウニ丼・尻屋崎灯台・下北発
- 下北半島 (8)むつ市〜佐井村
- 下北半島 (7)自衛隊 満艦飾
- 下北半島 (6)恐山・参
我が家にも(ガスの)たこ焼き器があります。
関西なら殆どの家にあるのではないでしょうか?
先日も昼食が,たこ焼きでした。
やはりそうでしたか〜! ちゃんとお名前が判明したら、
書いてしまった方が売り上げUPに繋がりますよね〜♪
後で書き加えておきますねっ☆ それともあんまり忙しくなっても
迷惑でしょうか…?
実家にも我が家にもたこ焼き器はあります! 家のはテフロン?
加工されていて、全然こびりつかずキレイに焼けてしまうので
今までに磨いたテクニック(笑)が生かせず残念なのです。
いいなあ、ラッキ〜♪♪
たこやき食べたくなった〜!!
夜なのに。。。o(><)o←食欲魔人
おいしいよね、どうして美味しいのかなあ〜
今日は眠るまでたこ焼きが頭に。。。
いや、白玉か。。。?
どっちでもいいかな。。。(後エンドレス)
近頃は普通に
ホットプレートの
交換の一枚が
たこ焼き用ってのが
ありますよねぇ
最初は、子供?連れだったからオマケしてくれたのかなぁ…
と思ったけど、他の人にもちゃんとオマケ入れてあげてたよ。
でも、いっつもオマケがあると期待しちゃいけないかもね〜
それでなくても大玉で十分お安いんだもの♪
大玉で中はトロトロだから、一口で戴くのは危険だよ〜
ケロロンはちゃんと切ってから口に入れたんだってさ〜
早く言ってよ〜ねぇ…
幽黙さんの美味しいたこ焼きレシピ、ブログのどこかに
載ってますか? 家で作ると、あの中が熱々トロトロ〜の
柔らかさがうまく出ないんですよ〜!
教えていただけるとうれしいで〜す♪
普通にケーキ用の薄力粉に
ベーキングパウダーを少し
砂糖と塩と醤油をほんの少し
出汁は少し多いくらい
プロのたこ焼き屋さんでは
牛乳とかコーヒー用のミルクを
ちょっと混ぜている人もいます
賛否両論あるので
山芋の方がいいかもしれないですね
卵は絶対忘れないでね
出汁というか水分は
感覚的に多めにいれて
ゆるゆるにしてしまうのがいいです
貴重なお昼休みにありがとうございます〜!
なるほどBPですか〜ふっくらさせるにはいいかもですね。
山芋の小分け冷凍パックがあるのでそっちの方がいいかな〜
卵も入っていたのですね。 なにかこうキッチュなイメージ
だったので、卵は無しかなと思っていました。
出汁はタコから出る旨味とカツオのイノシン酸は二味になって
しまうかしら…昆布や椎茸の出汁がべたー??
あ〜でも、後で鰹節掛けますものね〜そんな細かいことは
いいかな〜 牛乳を入れるとしっとりしますよね。
粉くささも消えるような気がします。
片口なべからたら〜っと流し込んでいるあのタネのユルサですね!
本当に固まるのか?というくらいの緩めで一度試してみます。
あ〜もう我慢できません! 今晩はたこ焼きパーティだわ〜♪♪♪
ただいま失業中につきずっと家にいます(笑)
日本の政治への疑念を沸々と滾らせつつ(笑)
関東ではどうなのかわかりませんが
関西では普通にそれぞれ専用に調整した
お好み焼き粉にたこ焼き粉にチヂミ粉など
売っているのであとはメーカーごとの
ブレンドの特性の好みで選ぶ感じです
あら…英気養い中でらっしゃいましたか!
政治、国のあり方、マスコミの腐敗、国民の覇気の無さ…
私も釣り釜の湯が滾って大揺れに揺れそなくらい沸々しています。
ついさっき、お茶の帰り道にスーパーでその「たこ焼き粉」を発見!
裏の原材料の所をつぶさに観察してきた所でした。
「お好み焼き粉」は知ってましたが、関東にも「たこ焼き粉」が
進出していたんですね。 とはいえ、一種類だけで選択の自由は
無し、それにやはりちょっと割高なので引き続き自分配合で
頑張ってみようと思いま〜す♪
大神(おおみわ)神社て、昔は「大三輪(おおみわ神社」だったんですね。
わが福島県には「山積神社」というのがあってその神様のお使いが「オオカミ」で、それを「大神(おおかみ)」と書き表して祭っている大きな神社があります
福島のたこ焼きも大きいのですね〜 小さいのは東京だけ?
彼の地では、神様=三輪の大神様なので、自然と大神と書いて
「おおみわ」と読むようになったようです。(大神神社HPより)
三つ鳥居といい、なにかと登場する「三」が気になります。
狼と大神は読みが同じなので、何かと関連付けられて
語られることが多いですね。 私は狼はあくまでも眷属では
ないかなと思うのですが… 大口真神という文字からも、
神というより大きな口で噛む方の「カミ」かなと。
この辺りにも「御岳信仰」があって、眷属の狼の絵のついた札が
掲げられているのを見かけます。
秩父の三峯神社には大神神社とほぼ同形の三つ鳥居もあります。
すみません!「山積神社」のこと伺い忘れていました(。。;)
「大山津見神・大山祗神」日本のお山を司る神様、イワナガ姫や
コノハナノサクヤ姫の父神様、をお祀りなのでしょうか?
ご神名そのままは畏れ多いと、神社名、付近の地名などは
漢字を変えて表記することが多いので、山積神社もありかと
思っていました^^
意外と後から当てた漢字の方が意味が分かりやすいこともありますね。
尤もあまり意味を限定されるのは神様のご意思ではないかもしれませんけれど。