うわっ、氷詰めになったお魚たちがっ!(@@;)ノノ



まさか海の中を泳いでいた頃、自分たちが雪山の上で展示されることになろうとは…。
イカやホッケは要らないけど、タラバガニはちょっと欲しいかも(笑)
いや、さすがに持って帰る人はいないんでしょうね〜
ちょっと溶けてきたら生臭いんじゃないでしょうか…。
いつまであるのかな?
【海浜・自然観察の最新記事】
- 浦賀(6)浦賀燈明堂跡
- 浦賀(5)千代ヶ崎砲台跡4
- 浦賀(4)千代ヶ崎砲台跡3
- 浦賀(3)千代ヶ崎砲台跡2
- 浦賀(2)千代ヶ崎砲台跡1
- 浦賀(1)浦賀ドッグ跡
- 八戸 種差海岸 6月(9)鮫駅ゴール
- 八戸 種差海岸 6月(8)葦毛崎展望台
- 八戸 種差海岸 6月(7)大須賀海岸2
- 八戸 種差海岸 6月(6)大須賀海岸1
- 八戸 種差海岸 6月(5)白浜
- 八戸 種差海岸 6月(4)深久保
- 八戸 種差海岸 6月(3)白岩
- 八戸 種差海岸 6月(2)淀の松原
- 八戸 種差海岸 6月(1)天然芝生地スタート
- 下北半島 (17) 種差海岸 5月ー2
- 下北半島 (16) 種差海岸 5月ー1
- ピンク色のウツギ
- 夢の島熱帯植物館
- ユーカリの花
ツボって戴け嬉…(笑)
でも不謹慎にもこの先に、氷柱の美女(江戸川乱歩「吸血鬼」)が
いないかなぁと思ってしまいました・・・スミマセン
乙姫様が氷柱に閉じ込められて山頂に…って
海の神様の怒りに触れるでしょうね(怖)
でも案外、乙姫様なら行ってみたいと自ら志願されるかも。
そういわれてみると…(苦笑) 海にいれば美しいものも
こうして不自然な状態に置かれればグロテスクさが強調されますね〜
理科室のホルマリン漬けを思い出してしまいました…(´Д`;)