2006年06月07日

紫ケマンの種

murasakikeman2.JPG
画像 532.jpg

 探し歩いた末、やっと紫ケマン(上・4月の花)の種莢(下)をみつけた。
熟したら種を採ろうと思い、白花の株の位置にメボシをつけていたのだが、
まだ未熟の緑の種莢が沢山付いていた筈なのに、ある日忽然と
その莢だけが全て消えてしまった
のだ。 

 何故そんなに一時に無くなってしまったのか?
 虫に食べられたのだろうか?
 急に気候が変わって、病気でも発生したのだろうか?

 その謎は、このやっと探し当てた種莢に触れた瞬間に解けた。
触れたか触れないかと言うほどの、ほんの僅かの接触で
 ピッ!
その莢は弾けて、一粒の種が確かに私の目にぶつかった。
後には莢がぶら下がっていた柄が残るだけで、全く莢の跡形も無い

  画像 531.jpg今度は慎重に紙で覆って種を莢ごと採取した。
 莢は見事に二つに分かれ、ゼンマイのようにクルクルと巻き上がっている。
種はこの写真では分かりにくいが、ドラ焼き型で磨き上げられた黒曜石
のようにツヤツヤのスベスベ、ちょうど近縁のオダマキの種に似ている。

 家に戻って鏡を見ると、目の中にその一粒の種が入ったままだった。
目の中に入れても痛くないほど、なめらかで愛おしい種だった
posted by 山桜 at 00:00| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ、このお花おうちにも咲いてたよo(⌒▽⌒)o
で、でも目の中に種が入っていたって
オチにはびっくり(@@)
とっても小さいものなんだろうね。
種は見たことないよ。

ねね、さくらん、右上の東京、今日は砂嵐って
表示されるんだけれど、これって自動なの?
Posted by やゆよ at 2006年06月07日 17:49
☆やゆよん、こんばんは♪
 そんなに小さくはなくて1.5ミリ径くらいかな?
小さなホクロでも出来たみたいで、ギョッとしたよ^^;

 お天気表示は自動で出るんだけど、認知時間が午前11時と
午後5時だけ?な上に、都心の天気みたいであんまりこっちの天気と
一致しないのよ・・・ね〜もう、砂嵐って何〜?だよ(゚з゚)プー
Posted by 山桜 at 2006年06月07日 21:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック