2006年08月09日

パイレーツ・オブ・カリビアン2

 ←1クリックで公式サイトへ

 前作「呪われた海賊」は未見、次回作があるということも知らずに
ノリで見に行ってしまいましたが、1も3も全然関係なく、2だけで
楽しさ満喫でした!

 こういうレポを書くのは、初めてなんですが、ネタバレせずに
書かなくてはいけないですよね・・・。 ええっ、どうしよう??

 キャラ設定も人間関係も分からないので、想像力フル活動。
1作目を見ていない人への説明が足りないという意見もありますが、
それはそれ、知らない者なりの楽しみ方があるということです♪ 

 エリザベスを見たジャック・スパロウ(JS)の
 「ラム酒を隠せ!」
には、海賊まんが「ワンピース」にすっかり洗脳されているので、
このお嬢さんはきっとすごい酒乱で、超人的パワーを発するに
違いない!と、ラッパ飲みする彼女の動向を固唾を呑んで見守ったり、

タコイカ怪人DJ(デイビィ・ジョーンズ)は、涙を流すか陸に
上がるかすると、ものすごい美形の人間の姿に戻るのではと妙に
ドキドキしたり、自分だけの妄想の世界でも、かなり自由に楽しん
でしまいました。 

 だって、DJ、本当は絶対いい人でしょ? 目が優しすぎ。
出来れば、足ばかりでなく、頭の後のあのやわらかい膨らみにも、
プックリ/シオシオ〜などの表情を持たせて欲しかった。

 あの宝箱の副葬品のロマンチックさ・・・薔薇の花?
ありましたよね? 手紙の内容なども気になります。 
次回作で明らかになるのかな?

 ま〜とにかくよく何もかもコロコロと転がりまくります。
未だに私は地面がグルグルと回っております。
目が回りやすい人にはかなりシンドイかもしれません。

 エリザベスもカッコイイけど、ジプシー?魔女?のティア・ダルマ
がとってもチャーミング、目の下の点々やオハグロみたいな黒い口元、
グロい筈なのに、なんであんなに綺麗に見えるんだろう?
ティア・ダルマの魔力にかかったか。 

 ああ、指先ネックレスのプリッと感…ウインナー、食べられなく
なった人いるかも。 キャンプでタコ糸通して作ってみようかな♪

 そうだ、キャンプと言えば、串刺し丸焼き、これですよね!
キャンプマスターはJSの目玉メイク・・・これは美形じゃないと
ちょっと引くかな。

 そして、その火の周りで雄たけび上げながらのダンス! 
燃え上がる火は人間を妙に高揚させます・・・
アブナイ儀式と間違われないようにしなくては^^; 

 それにしても、観客のみなさん、なんでもっと笑わないの?
声を上げて笑ったのは、私と娘だけ・・・あ〜本当は、もっと爆笑
しながら見たかったなぁ! 

 珍しくER中に立つ人が少ないなぁと思っていたら、最後に
お楽しみカットが挿入されてたんですね。 このシーンは既に
海岸を走り去る時に、私の脳裏に浮かんでいたのでデジャブ
でしたが、映画の余韻を台無しにするER席立ちを防ぐ為には、
なかなかいい試みだと思いました。

 あ・・・モーツァルトみたいな頭の人が、デーブ・スペクターに
ウィルが竹之内豊に見えて仕方がなかったのは、私だけでしょうか?
 
ラベル:映画
posted by 山桜 at 00:00| Comment(14) | TrackBack(2) | 映画・ドラマ・芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この手の映画(海洋冒険物)のコメントが山桜さんから聞けるとは!

もう一つ、ビックリ。字が大きくて読みやすい!

ローガンのおじさんには大助かり(^^♪

Posted by 武蔵野閑人 at 2006年08月09日 12:20
こんにちは
TBありがとうございます。

やっぱり東西の差があるのかしら、こっちの劇場では爆笑まみれでしたよ♪
特にあの丸焼きシーンとフルーツの串刺しなどなど。それからハムスターもどきの・・・。
いや〜それにしても次回作が待たれます!
わたしはやっぱりスパロウ船長が溶けてるのではないか、と心配中です★
Posted by 遊行七恵 at 2006年08月09日 12:31
テレビで男性の方が出演されてらしたのを
ちょっとみました(^^*)
そっかあ。ディズニー映画なのね〜
家でテレビみるより、映画館の方が
迫力もあるし♪
Posted by やゆよ at 2006年08月09日 18:24
私もえ〜って思いました(笑)

山桜さんも映画観られるんだ〜ってね。
私は、これは未だです。
面白そうですね。
しかし、きっちりと良く覚えておられますね。
Posted by じゅんぺい at 2006年08月09日 19:39
★武蔵野閑人さん、おはようございます♪
 台風一過、素晴らしい満月と朝日を拝むことができました。

 この文字の大きさで、前にも何度かアップしたことがあるのですが、
色によっても随分受けるイメージ、読みやすさが異なりますね。
できるだけ読みやすく書こうと試行錯誤中ですので、何かご提案など
ございましたら、どうか宜しくお願いします。

 「天地に遊ぶ」は別にテーマを限定している訳ではないのですが、
かなり偏ってますよね・・・(苦笑)これからも違うカテゴリに挑戦
したいと思います。って、こういう映画も元々大好きなんですよ〜! 
Posted by 山桜 at 2006年08月10日 05:54
★遊行七恵さん、おはようございます♪
 こちらへも、TBをありがとうざいました。

 フルーツの串刺!爆笑でしたね〜フルーツ風味の丸焼き、
ちょっと美味しそうだったり・・・ココナッツ爆弾もツボでした^^
ハムスターの撮影は一体どうやったんでしょうね?
メイキングをみてみたいです。

 JSは、ディズニーお得意の胃袋の中って奴でしょうか?
スライム風呂は結構お好きなのでは・・・(笑)
消化液で長年の垢も落ちて、ピッカピカに生まれ変わったり☆
中には船の部品なども潤沢そうですし・・・色々できそうですね^^
Posted by 山桜 at 2006年08月10日 06:07
★やゆよん、おはよう♪
 主演のジョニー・デップ、映画の宣伝で来日されてたね。
素顔は全然違う雰囲気だし、他の作品でもまた別人だし、
すごい演技力! でもジャック・スパロウが好き♪

 これ、ディズニーだよね? 子供観るんだよね?って言う
残酷シーンも結構あるから、そういうのが苦手な人はダメかも・・・。
私はそういう所は、ボヤ〜っと焦点合わせないようにしてたよ〜
Posted by 山桜 at 2006年08月10日 06:14
★じゅんぺいさん、おはようございます♪
 え〜〜っ、私、一体どんなイメージなんだろう??
映画だってなんだって観ますよ〜o(´^`)o  

 私はすごく残像が焼きつくタイプなので、未だに船酔い気味で、
歩きや仕草にちょっとジャックが入ってしまってるかも(笑)

 昨晩は、タコぶつをよ〜く噛み締めながら、
デイビィやクラーケンを偲んでおりました・・・。
Posted by 山桜 at 2006年08月10日 06:22
酒徒善人さんのところからきました。「おんばら」は「おおはらえ」から来たとあって、やってきましたら、ビックリ。パンチの効いた今どきの話題。かとおもうと、さかのぼって拝見すると実にユニークな自然派。お家に主がいらっしゃるなんて、かえるが住めるお庭があるんですね。いろいろと破天荒な面白さを楽しませていただきます。これからも、時々、お邪魔したいです。わたしのとこへも、どうぞ
Posted by 山口ももり at 2006年08月11日 05:55
「ただいま〜」って覗いたら
“ああ、指先ネックレスのプリッと感…ウインナー、食べられなくなった人いるかも。 キャンプでタコ糸通して作ってみようかな♪”ってなことが書かれていて・・・
ソーセージばかり毎日食べていた私にとっては・・・ まだ時差ぼけと重なって・・・
この映画のポスター向こう国でも一杯見ました。
日本は暑いですね!映画館で涼みたい気分です。
Posted by 酒徒善人 at 2006年08月11日 15:18
★山口ももりさん、こんにちは♪
 「画集」出版おめでとうございます!
 ももりさんのHPは前にも拝見させていただいたのですが、
画集出版にあたり、再構築されたのでしょうか?
作品群も活躍分野も豊富でなかなか全容がつかめまて
おりませんが、ブログから少しずつお邪魔しますね^^

 「おんばら」が「大祓」からかな?というのは、
私の推量ですので、本当の所は分かりません。ごめんなさい。

 山のキャンプから戻ったばかりで、まだ頭がボンヤリ…
何だか締まらないコメントですが、どうぞまた遊びに
いらして下さいね。 ありがとうございました!
Posted by 山桜 at 2006年08月15日 12:20
★酒徒善人さん、こんにちは♪
 「ビール休暇」ってそういうことだったのですね〜☆
彼の国の方々は、毎日プリプリソーセージを召し上がるのに、
あの映画を見たらどうするんでしょう・・・お気の毒(笑)
私も未だにウインナソーセージが親指に見えてしまいます^^;

 奥多摩は、朝晩はフリースにジャケットがいる位に
涼しくて快適でしたよ。
滝も川も水が綺麗で心が洗われました^^
Posted by 山桜 at 2006年08月15日 12:33
MIXからきました。先日、初めてみたのもですから、前後のつながりも、キャラもよくわからなくて、山桜さんの、コメントをよんで、なるほと、と言う感じでした。
タコ男が陸に上がると〜、は全く、映画からは、わかりませんでしたね。
ジプシー占い師は、本当魅力的。同感です。
海賊というこでしょうが、みんな、歯はきたなかったですね。それから、あのタコ男の船は絶対にのりたくないほど、気持ち悪かった。
エリザベスとそのフィアンセは、かっこよかった。続編ができたら、また見たいですね。
指ウインナーもしばらく、トラウマになりそう。
最後の犬のシーンも、ほっとしました。
ながくなるので、この辺で。
Posted by たんぽぽsun at 2006年08月24日 09:11
★たんぽぽsunさん、こんにちは♪
 私も先日初めて見たので、導入部分などチンプンカンプン??
の連続で、想像力全開でしたよ(苦笑)

 タコ男DJは何年かに一度しか陸に上がれないとは映画の中で
言われてましたが、陸に上がると王子様♪っていうのは私の
勝手な妄想ですから、誤解の無いようにお願いしま〜す^^;

 指先はあの「プリリッ」という噛み音がゾゾッとしましたね。
ウインナーをプリッと齧る度に思い出してしまいます(苦笑)

 2を見たら3は見ないではいられないというアザトイ作り☆
まんまと乗っかって、是非また見に行きましょう♪
Posted by 山桜 at 2006年08月24日 17:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

パイレーツ・オブ・カリビアン2見ました
Excerpt: パイレーツ・オブ・カリビアン2 見ました♪ とにかく可愛いジャック・スパロウに会いたくてノコノコ出かけました。 シリーズ物は話の展開もさることながら、キャラの魅力に引寄せられてしまう。 可..
Weblog: 遊行七恵の日々是遊行
Tracked: 2006-08-09 12:27

映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
Excerpt: 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を レイトショーで観て来ました。 前作「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」の ストーリーを忘れてしまっていた..
Weblog: 弐代目・青い日記帳
Tracked: 2006-08-20 13:23