歩きつかれてペコペコのお腹を充たしてくれたお料理の数々
(えっ、こんなにたっぷり!? いえいえ各2名分で取り分け)






下段右端:お世話になったペンション前景
さて、ぐっすり眠った翌朝は、いよいよハイキングというか、ちょっとした山麓縦走へと出発です。



可愛いバス停に来るのは可愛い「ピクニック・バス」で中もメルヘンチック♪
一区間¥300、一日乗り放題¥600(絶妙な料金設定ですよね。というか、一区間¥300が高い!)

人気ブログランキング 1クリック応援、ありがとうございます

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
清里といったら、三浦友和さんのお姉さんがペンションを開いた事で有名になり
ましたね〜^^ 此処のペンションも小さなお写真からですが想像できます-☆
空気も澄み渡っていて、お嬢さんと共に本当にリフレッシュされたことでしょう♪
三浦友和さんのお姉様のペンションって清里でしたか〜そんな話題ありましたねぇ 沢山の方々が憧れて…(遠い目) 今はどうされているのでしょうか。
若い頃は山に登るばかりで麓は素通り、ペンション村の華やぎとは無縁でした。ケロが同行してくれたおかげで、今頃アンノン族(死語
こちらのペンションのオーナーはイタリアンのシェフなのですが、フランス料理の源もイタリアンですから、見た目は同じようですね^^ バター&生クリームとオリーブオイル&チーズの違い?
日本のフランス料理、今や街角の普通のお店でもお手頃なお値段で美味しくなって嬉しいです♪ こちらのような田舎町でも、フランス人シェフのお店があって、日本的でない美味し〜〜いお店があるんです。 でも、エアコン嫌いでいつも開けっ放し…もっと涼しくならないといけません(><)