国立博物館の庭園を巡り、ちょうどお腹がいい具合になりましたので、
ぶらりぶらりと弁天さまを経由して、尾長鴨や金黒羽白などを冷やかし,
辿り着いた湯島天神下交差点そば↓「らーめん大喜」で『新とりそば』http://www.enjoytokyo.jp/id/sator32/100166.htmlを戴きました。
(↑引用記事内、「鶏のラード」!?記載はご愛嬌で…(*^^*)ふふ)
人気ラーメン店なのですが、平日のお昼休み後でしたので、それほど
並ばずに順番が回って来ました。 私は某ラーメン聖地育ちですから、
ラーメンには少々ウルサイ?ですが、なかなか美味しく戴けました。
スープがぬるいのと卵が冷たいのが気になりましたけれど、好意的に
考えるとこのコラーゲンたっぷりスープで熱々ですと、口中をヤケドし
て悲しいことになりかねないので配慮されている? 又は食べやすい
温度にして、昼休みの回転を上げる為?かなとも^^;
毎度おっちょこちょいの私は、九州からいらした友人に自慢げに
お受験祈願で有名な湯島天神…などと紹介してしまいました。
太宰府天満宮の方が本家で遥かに有名だと言うのに…orz
しかし、運よく「菊祭」の最中で、菊作りの名人さん方の技の
集大成の色とりどりの菊々が今を盛りと咲き競っていてくれました。
紅葉に彩られ雪を戴く富士山
懸崖菊で菊のナイアガラ?
匠の技を堪能した後、境内を後にしてふと見上げた沿道の煉瓦塀の
隙間から、鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ)が生え、赤珊瑚のような実を
青空の下で輝かせていました。
巧まずの美、神様のいたずら…菊に負けず劣らず美しいものでした。
2006年11月14日
この記事へのトラックバック
飲んだ帰りに寄る場合が多いので、
味や店の雰囲気などは・・・不明?です。
でも凄い菊ですね!
湯島通れば思い出す
お蔦主税の心意気
・・・
の唄を口ずさみました
小生も数年前に初めて湯島天神を詣でましたが
思いの外こぢんまりとしていたのが印象的でした。ラーメン屋さんのことはつゆ知らず,よってつゆも飲めず・・・
湯島の天神さんには白梅の頃に時々行きます。
そこから岩崎邸に出たりとか、坂を上って行ったりとか。
菊、きれいですね。大好きです。
昔は団子坂で菊人形が出ていたようです。
わたしはラーメンよりうどんですね。
うどんの子。(ウドンコならバラの敵だな)
でも都下にいるときはおソバかラーメンをいただきます。
「新とりそば」おいしそうですね。
あっさりしている感じを受けましたが、山桜さんの記事を読んでいると、それなりにこってりとした味なのかなと想像してしまいました。
それっくらい気に入っちゃったよ♪♪
ご紹介してくれてありがとう(*^^*)
全国でも有名だったなんて☆(@@)
それに、ヒヨドリジョウゴの色、秋の名残りの様に、美しいですね。
本当に、澄み渡った青空によく映えています♪
ラーメンも美味しそう!今、エアロビクスから帰ってきたところで、お腹ペッコペコ^^;
早速、ラーメンたーべよっと*^0^*/ やっぱり、花より団子の飛翔でした。@@;
お酒の後のラーメンって何故あんなに美味しいんでしょう!
Nのラーメンの出汁、麺、具などの特徴ってどんなですか?
菊の写真、すごく色々頑張って撮ったのに、どれもピンボケで
ガッカリでした。レンズか私の目が曇っていたのかなぁ…
釣り吉くんのHPの中でコメント欄を探したのですが、
みつらかなかったの、ももりさんの所に書いてしまいました。
感想を書く所が分かりやすいと、もっと書き込みが増えると
思いますよ〜^^ お魚で駆け引きなどを練習して、可愛い
女の子を捕まえられる日が待ち遠しいですね!
自転車で京都を廻られるなんて、本当に羨ましいです。
雨のお寺っていいですよね。 雨の光をとらえたスケッチ
楽しみにしています♪
あの界隈、お蔦・主税の風情なく、天神様もビル谷間…。
泉鏡花の碑が菊祭りの中に埋もれて建っていました。
折角上野台地の突端にお社を建て、さぞかし見晴らしも
良かったでしょうに、罰当たりなことです。
次回お出ましの際には、是非美味なるとりそばをご賞味あれ。
今年は湯島さんの白梅も菊も見られたし、天田力男命の縁深い
戸隠にも行くことが出来、とても良い歳でした。そうそう功名が辻
の千代・一豊菊人形も並んでました。一豊の表情がなにやらとても
嬉しそうで印象的でしたよ^^
私は今は蕎麦>うどん>ラーメンかな…でも甲乙付け難い!
うん、とりそばラーメン美味しかったね〜!
お肌がプルルンになりそうなまったりスープ、思い出すと
お腹が鳴っちゃう…あの時間帯が狙い目かも、又行こうね♪
実はお洒落なお店より、お蕎麦屋さんやラーメン屋さんの
方がずっと得意なのよん☆
今年はヒヨドリジョウゴの生り年のようで、こちらでは、
そこここに大群落鈴なり状態です。こんな都心で、しかも
煉瓦塀の隙間に発見でき、嬉しい驚きでした。
エアロビ、お腹空きますよね! あ、でも運動後すぐの
食事はふくよか〜の元ですよぉ\(T∇T)/