このお茶壷「村雨」を拝見することになったのはどんなご縁に導かれてのことなのでしょう。 私だけではとてもここまで辿り着くことはなかったと思います。 快く貴重なものを拝見する機会を与えて下さった皆々さまに深く感謝申し上げます。
とても大きな壺なのに、何度撮ってもピントが合いませんでした。 手が震えていたのか、心が震えていたのか・・・。
人気ブログランキング 1クリックで応援いただけましたら、嬉しく存じます。
ラベル:茶壷
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
逆に合わない方が良い時に合ったりして。
私もここ一番って時にピントが・・・
ピント合っていなくても、素晴らしいものであることが伝わってきますよ。
慣れてしまえばそれなりに
結べるんですが
慣れるまでがなかなか…
ピントといえばカメラと
壺とはどれくらいの距離だったんですか?
今回の旅は学んだ気がします(*^^*)
たくさんの方のお陰で、日々新しい発見が
あります♪♪
茶壺・・・どんな歴史を見てきたのでしょうね☆
ピントって不思議ですね・・・自分が合わそうとしていない時、
むこうが外そうとしている時、どっちもありそうです。
今回はぼやけていた方が良かったのかな? 答は風に舞って・・・
こういうしっかりした紐は割りに結びやすそうですね。
腰の弱い細い紐を結ぶ時は、台に針打ちなどしながら
悪戦苦闘です。折り紙のように慣れればササッとできる様に
なれるのでしょうか? それにしても幽黙さんは何でも
出来てしまうお方ですね〜すごいなぁ!
距離も下がったり近づいたりしてみたんですが・・・^^;
長くて大変だったろうけれど、いい旅になって良かったね!
教えて戴けるって、本当に幸せなことだと思う。
私も、この子にはこういうことを教えてあげたいって思う
ことがあるし、それは又それぞれの子によって違うもの。
きっと、お会いできた皆さま方がやゆよんに「美を見出す」素質を
見出されたのだろうね〜^^
カメラ側の設定というか
撮影モードとかが何か
変なスイッチが入っていたんじゃないかと…
絶対ピントが合わないような(^ ^;
幼稚園に入る前から折紙や畳紙
組紐や水引結びなどは
いわゆる見よう見まねというやつで…
山桜さんは素敵な先生にお稽古しているんですね。
この数週間は飾り紐で頭が一杯でしたが・・・
なんとか結べるようになりましたと言っても靴紐で練習しました(笑う‘‘偉い先生に叱られそう)
いつかの日の為に準備するのが楽しくて・・・
その日を待つのが好きですよ。
その時!堂々と結べたら〜私の小さな喜びですね。
三脚を使ったり、何か安定したもので支えたりするときれいに写ることがあります。
山の中のお寺や神社も暗いので、気をつけないとブレブレばかりになっていますね。
茶壺のことはわからないのでコメントできないですみません。
そうですね〜多分暗い照明だったことと手振れが原因かな?
ただ、畏れ多くて撮っていいものかどうかという心の動揺が
響いている?あまり深く追及しないでおいて下さい^^;
子供の頃の吸収力って神懸り的ですよね。 小さい時に
色々教えて貰えるって本当にありがたいことだと思います。
この歳になると何でも覚えるのに一苦労・・・OTZ
この茶壺は先生のお宅のものではなくて、他所で拝見した
ものです。 先生のお宅では写真を撮る勇気はありません
でした^^;
なるほど〜、靴紐の固さは練習に良さそうです!
花結びや水引結びなどを綺麗な紐の色を考えながら覚えるの
は楽しいですね。 私も少しずつ勉強したいと思います☆
アドバイス、ありがとうございます! プロ級のカメラマン諸氏
が沢山いらしてとても心強いです。 三脚など持って
いないので、
専ら鍛えた筋肉固定で頑張ってます^^;
山桜様以外に、私達も拝見できて、よかった。ありがとう。
すみません、私には未だこの紐の結びが表のものなのか
お裏さんのものかも分からないのです^^; 猫に小判です。
ただ大変貴重なものということで、まさか拝見させて戴くことに
なるとは思いもしませんでした。 また写真を撮ってもそれを
ブログに載せても構わないと仰られたので、丁度皆様方がお茶壺や
紐結びのお話をされていらしたので、何かの参考になればと・・・。
この壺を包んでいた網や袋や桐箱、それを入れる鍵付きの塗箱も
またそれをつつむ風呂敷も、どれもこれも心惹かれるものばかり
でした。 もっと遠慮せずに写真を撮っておけば良かった・・・。
写真撮影用に被せて戴いた時、あまりきちんと納まっていな
かったようで浮いて曲がっていますね(><)
それで茶壷のご機嫌が斜めだったのかも…
何も慌てる場面ではなかったのに、浮き足立っていた我が身が
思い出されて滝汗です(−−;;)