2006年12月16日

庭に茶花を

      ??〓 1223.jpg 

 いよいよそういう年齢が来たということでしょうか・・・
庭にもっと和の世界が、茶花が欲しいなと思うようになりました。

 かと言って、庭師を頼んでど〜んと作り変えようと言う訳ではなく、
地道に少しずつ自分であれこれ植え込みながら、段々とそれらしく
していければ楽しいかな、と。

 @白侘助椿(シロワビスケ)
 A紅侘助椿(ベニワビスケ)
 B利休梅(リキュウバイ)
 C三椏(ミツマタ)
 D大手毬(オオデマリ)

 これらを植えつけようと張り切って庭に出ました。
しかし、植えたい場所には先客が植わっています。
先ずそれらを堀上げて別の場所に移植せねばなりません。
これは大ごとです。分かっていたのに先に苗を買った馬鹿者です。
(ちょこっと弁解…苗は見つけたときに買わないと、欲しい品種は
 すぐに無くなってしまいがちなんです。 これも一期一会^^)


 取り敢えず、椿2本は大鉢に植え込みました。 
あとの3本は、空いた花壇に穴を掘って仮飢え状態にしました。
地面が凍る前に定植したいのですが、どうもこのまま、
「春、の予感…そんな気分…」(笑) 
 
posted by 山桜 at 00:00| Comment(22) | TrackBack(0) | 茶の湯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
楽しみですね!お茶をはじめ、茶花を植えられる。どんどん茶人の道を歩き始めておられますね。わが師匠もまずは茶花を育てなさいとおっしゃいます。高い道具は買えないけれど、花は自分で育てられるし(すぐには作れないし)、咲けば自分で生けるようになるし、それに皆にとても重宝されて、若いのにかわいがってもらいましたよ、と。
こちらで茶花を拝見できるのもまた楽しみになりました。
私も育てないとな〜。

Posted by m-tamago at 2006年12月22日 12:51
◆m-tamagoさん、こんにちは。
 わっお師匠さまがそう仰られていらしたと伺いとても
嬉しいです! 子供の頃から渋めの茶花タイプが好きだった
のですが、ずっと「大人の庭の花」…と思っていました。
いつの間にやら、すっかり歳だけは大人になっていたので
そろそろ許されるかしら〜と思い決心しました^^;
花芽がついているので、来春には写真を載せることが出来ると
思います♪
Posted by 山桜 at 2006年12月22日 15:38
何だか最初からそういう道ができていたようにも
感じられる流れ??
感慨深く拝見いたしました♪o(⌒▽⌒)o

詳しい事はわからないけれど、茶花の
今後の成長がブログで伺えるなんてステキ☆
お花楽しみでっすo(⌒▽⌒)oわくわく
Posted by やゆよ at 2006年12月22日 16:23
張り切っておられますね〜
>苗は見つけたときに買わないと、欲しい品種は
 すぐに無くなってしまいがちなんです
これは、納得ですよ。あ〜買いたいのがあった、
でも、もう少し見てみようと戻ってきたら、先程
のは無くなっていた。よくありました〜(笑)
Posted by 青い流れ星 at 2006年12月22日 18:16
フフ。段々はまってきましたね〜〜。茶花は好きなものと、あと必要から購入するようにします。11月の開炉の時に、花がほしいので、たとえば 西王母などが役に立ちます。
働いていない私は、ひたすら 挿し木。名前がわからないものも、たくさんあります。茶花を一緒に楽しめるなんて、来年も楽しみ〜〜。
いつか、お会いできたら、金魚葉椿 今いっぱい挿し木しているので、あげますね。
Posted by チャチャ at 2006年12月22日 19:11
ほんとに、植える場所を考えずに先に苗を買ってしまいますね。
何日も考えてから、やっと植え込みです。

私も今になって、和の植物の良さが少しわかってきたような気がします。
華やかすぎずに、控えめに美しく咲いているのがなんとも言えません。

春になったら、また花木センターをのぞきに行くのが楽しみです。
Posted by YUKI at 2006年12月22日 21:28
山桜さんのプログ、ますます、楽しみになってきますね。
椿は、わたしもうまく咲かせられないでいるので、山桜さんからこつを教わることのなってしまうと思いますが、鉢は、最初から大きいのにしないほうがいいようです。
Posted by ゆずまんじゅう at 2006年12月23日 07:46
小生は庭で茶花はもう諦めました(^ ^;
仕事が忙しくて手入れがなかなか出来ないと
あっという間に別のものになってしまう…
やはりマンションの南向きのからからの庭は駄目
適度な日陰があって湿気がないと難しい
それでも最初は30種類くらいこまめに植えました
今はもう7種類くらいに激減(笑)
Posted by 幽黙 at 2006年12月23日 08:49
◇山桜姫 おはやふにござる
新しき苗植えるは 心浮き立つことにして 嬉しき姫のご尊顔をおもひうかべてゐるあかひとなり
Posted by あかひと at 2006年12月23日 08:51
ついつい目が“ワビスケ”のところへ行ってしまいます。
この木も我が家のワビスケのように長生きしますように。
今は親父が育てたロウバイが美しく咲いています。
Posted by 酒徒善人 at 2006年12月23日 10:54
山桜さんのお好きな木々。全く同感です。わびすけ、三椏、おおでまり・・・大好きです。そんなスペースのあるお庭があるのがうらやましいです。ももりたちも、丹波にいろいろ植えました。中京の家にはスペースがないので。でも、今では、お隣の山羊がワルサをして散々です。でも、大きくなってきましたよ。
Posted by 山口ももり at 2006年12月23日 11:03
◆やゆよん、おはよう。
 私が初めて買って貰った「花の図鑑」には、その頃私が
欲しいと思った花の名前に小さな○がついてるのね、それを
今見てもなかなか渋好みだな〜って(苦笑)
そうそう、盆栽も好きな子供だったよ、一体ナンなんだろうね??
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 12:43
◆青い流れ星さん、おはようございます。
 そう、そうなんですよね〜! 気に入った苗は絶対に
手を離してはイケマセン。 特に吟味している時に誰かの
視線を感じた時は要注意です(苦笑)
 私はその場を離れる時は、カゴなどに取り寄せてキープ
しておきます^^v  バーゲンセールの時より必死かも!
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 12:48
◆チャチャさん、こんにちは。
 「西王母」これこそ私が若い頃からずっと憧れていて
未だに手に入れていない椿です。 仰るように椿なんて
挿し木で簡単に増やせると思っている所為で、あまりにも
高価だと、ついバカバカしい気がしてしまい…^^;

 あ、なるほど〜あの面白い形は「金魚葉」っていうんですね♪
町で見かけて気になっていたんです。 お花はどんななので
しょう? 戴ける日が待ち遠しいです \(^O^)/ヤッター
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 12:56
◆YUKIさん、こんにちは。
 去年、家を買った時に植えつけて大きなシンボルツリーに
なっていた「銀葉アカシア」が突然枯れ、大風の日にど〜んと
折れてしまい、やはり洋物は日本の気候にも風土にも合わない
のかなぁと意気消沈してしまいました。

 以来どうも洋物はパンジーすら植える気にならなくて、
森から野草の種を取って来ては庭にばら蒔いています。
芝生も剥がし、チドメグサやカキドオシやヘビイチゴや
自然に生える野草等で覆うようにしています。

 園芸センターや植木屋さんってパラダイスですよね〜♪♪
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 13:06
◆ゆずまんじゅうさん、こんにちは。
 昨日は冬至で柚子湯に入り、ゆずまんじゅうさんのことも
思っていました。 ゆずまんじゅうさんの柚子饅頭って
どんななのかな〜なんて…食い気でごめんなさい(笑)

 苗を大鉢や地に植えると根が自由に伸びて「若返り」現象
を起こして花芽が着きにくくなってしまうんですよね。
ありがとうございます。いずれ地に植えるつもりでいますが、
蕾を落とさないように気をつけますね^^ 
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 13:21
◆幽黙さん、こんにちは。
 マンションの南向きカラカラのお庭ですか…陽当たりが
良すぎるのも植物には善し悪しなんですよね。 

 木陰を作ってくれそうな木を一つ育てて、段々と土も改良
していけばしっとりしたお庭も夢ではないと思いますが、
そうすると今度はお部屋に日照が入らなくなってしまうかな…。
落葉樹は落ち葉の始末が大変で近所迷惑になりかねないし、
なかなか難儀かもしれませんね〜^^;
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 13:30
◆あかひとさん、こんにちは。
 はい、もう嬉しくて〜(*^^*)♪
赤ちゃんを授かった気持にも似ています。
少しでも良い環境で、他の仲間達とも仲良く元気に育って
欲しいと毎日眺め、手をかけ、話しかけております。
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 13:33
◆酒徒善人さん、こんにちは。
 善人さんのお庭の古木椿に比べたら、本当にウチの侘助は
赤ちゃんそのものですね^^; 

 我が家の蝋梅は芯まで黄色の素芯蝋梅なのですが、先生の
お宅の芯が赤紫の蝋梅の枝を戴きすっかり心を奪われてしまいました。
渋い色合いが素敵で欲しい〜でも蝋梅は花の無い時期は葉っぱも
大きくてあんまり風情がよくないので、増やすのもどうかと…
嗚呼、悩みます(苦笑)
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 13:39
◆山口ももりさん、こんにちは。
 丹波と中京と二つのお庭をお持ちで羨ましいです。
山羊は丹波の方に出没ですか? 山羊の目って横向きの
鍵穴みたいで面白いですよね〜いつもどうなっているのかと
ジッと見入ってしまいます。 今に蹴られるかも。

 我が家の庭はささやかなものですが、芝生の部分を無くせば
もっと植えられる!と今、ふつふつと改造計画が頭をもたげて
います。しかし、年末の仕事も山積み。 庭に出られても
肉体労働が出来るのは私一人なので、遅々として進まず、
ヤキモキの毎日です^^;
Posted by 山桜 at 2006年12月23日 13:47
肉体労働ですか。あの、美しい山桜さんが・・・??でも、私も、肉体労働大好きでした。今は、ちょっと年がいき過ぎて、すぐ腰にきます。芝生を取るのももったいないなあ。山羊の目、ホント鍵穴・・・ウマイ!!
Posted by 山口ももり at 2006年12月23日 23:33
◆山口ももりさん、おはようございます。
 まぁ…ありがとうございます! そんな風に言って戴け、
嬉しすぎます(*^^*)♪ どうしましょう…オロオロ

 土を耕したり、木を切ったり、そういう仕事は大好きです。
ただ、ちょっと体力が落ちて来ているかな…と。

 日本で芝生を綺麗に保つのは、とても不自然な行為だと
10年近く面倒を見てきて思い知りました。
 「他の草が生えたっていいじゃないか!」
と思い出してから、最早「芝生」では無いんですが…(^▽^;)
Posted by 山桜 at 2006年12月24日 09:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック