半年間の外のお教室でのお稽古を終えて、いよいよ今日から
先生のお宅へ伺ってのお稽古をお願いすることになりました。
お軸は 「花開蝶自来」
お優しく温かなお人柄の先生のお傍には、既に師範の資格を
お持ちの先輩方も沢山、お稽古に集っていらっしゃいます。
主菓子は 「早蕨」
こちらは茶の湯の世界に目覚めたばかりの私の姿でしょうか?
勿論こんなに可愛らしい姿ではありませんが、気持だけは…^^
炉の上にゆらり吊られたお釜のように、私の心も期待に
膨らんで、ふわりと宙に浮き立つような春の日でした。
<覚え書> お花 金魚椿(白)・黄碇草・一輪草
ラベル:茶道
早蕨のこの色合いがすてきですね
下の懐紙?は桜ですね♪
蕨のお菓子かあ〜☆
和菓子をあまり食べる機会がないから
いつも新鮮な気持ちになるよ〜♪
ありがとうo(⌒▽⌒)o♪
老師の弟子?(老師は弟子とは違うと言う)の歓迎会が一時間ほど前にお開きとなりました。
仮りにjさんとしましょう。jさんも茶道を習った?学んだ?といいます。例の、初体験の話をしました。縁のある者はそこに集うものなのですね!
先生のご贔屓の御菓子屋さんの上生菓子は、いつもとても
素晴らしくて、くろもじを入れるのが本当に躊躇われます。
お稽古の時は写真を撮りにくいですし、家でもう一度ゆっくり
と味わいたいので、帰りに自宅用に求めて参りました♪
お懐紙の桜にまで気付いて下さって嬉しいです^^
先生は勿論ご自分を花に例えられたのではないけれど、
先生と先輩方、そして縁あってその場に集うことが出来た
自分はやはり、お花に集まる蝶々のようだなぁって…
私は早蕨と言おうか、まだ卵の殻がついた幼虫だけどね〜^^;
生菓子って綺麗だよね〜 この降り積もる白いキラキラが
春の淡雪のようにも、桜の花びらのようにも思えて素敵でしょ☆
ワラビの上にも偶然一片舞っているのが又なんとも言えず…
ご老師さまの許にも続々とお弟子さんが集まってらして、
正に「花開蝶自来」いや「酒開蛇(うわばみ)自来」かな?
(これは失礼!冗談でゴザイマス)
私は、茶の湯の入り口に一歩踏み出したばかりのヒヨッコで、
jさんの足許にも寄れぬと存知ますが、ご縁を嬉しく思います^^
どうぞ宜しくお伝え下さいませ。<( _ _ )>
尤も、博識の山桜さんと自分を一緒にしては畏れ多いですけどね。
蕨採りもいいですね。
売店で売っていた草餅も美味しそうでした。
ご精進下さい。
早蕨の お稽古初め さわぐ胸
早蕨を探していたらこんなのがありましたよ〜。
さわらびの湯 温泉の概要 (主な成分)
源泉名 名栗温泉
湧出地 埼玉県飯能市下名栗682−2
知覚的試験 微白濁弱硫化水素臭
湧出量 20リットル/分
ph値 9.11
お軸やお菓子、その他のお道具で季節が感じられるのはお茶の楽しみの一つですね^^
山桜さんの感性に益々磨きがかかりますね〜
わぁ〜すごいわ〜
早蕨 私は、自分で初めて削った茶杓の銘がさわらびでした。
茶道は奥が深いので、頑張らないで のんびり楽しんでね。
美しく魅力的なものに
それに見合ったものが自然に集まってくる
ということでしょうか。
もうすぐ柑橘系の花の時期ですね。
ジャスミンも間もなく咲きそうです。
蝶の来る季節になりますね。
鬼の霍乱。。。一昨日の晩から具合がオカシイと思って
いたら、昨日は起き上がるのも容易ではないほど、体中が
痛みこわばり、家族も皆出掛けてしまっていたので、辛い
一日を過ごしました。 一人暮らしの方が風邪を引かない様に
非常に気を遣われるお気持が身に染みました。
幸い、今日は薬が効いたのか、何とか起き上がれるように
なりました。 未だ微熱があってふらふらしますが追々良く
なることと思います。 皆さまには失礼してしまいますが、
今しばらく、お許し願えると幸いです。 申し訳ありません。
<( _ _ )> 山桜 拝
微熱ありとのこと、無理なさらずに。
早蕨のお菓子はとてもかわいらしいですね。これから新たにお稽古に臨まれる初心の山桜さんにぴったり。
表千家のこと、色々教えてくださいね。
ともあれ、お大事に。
それまでは、何十年と鼻かぜ位しか引いたことが無く
何とかせねばと思案中ですが、思い当たるのは睡眠が
短くなったことです。疲れを溜めないのが良いのかな〜
と思うこの頃です。兎に角 お大事に。
今日は未だ風邪薬は飲んでいますが、朝から働くことが出来ました。
天狗さんの入門された厳しい修行の道と楽しみで始めた道を
比べられては、こちらこそ畏れ多いです。 私ももっと自分に
厳しく、心を引き締めていかなくてはいけませんね。
博し…(。。;)私は甘ちゃんのオタクの片隅にもおけない程の
分際でございます。
暫く床に伏せてばかりいたせいか、昨晩は夢ばかり見まして、
今朝はなんと、鎌倉とんぼさんのお点前を拝見しながら、必死に
何かを覚えようと全力で集中している夢で目が覚めました。
水曜のお稽古までに練習しておかなければ…という焦りから
でしょうか??(苦笑)
夢のお稽古をつけて戴きましてありがとうございました^^
さわさわと 響く音色も 心地よく
優しき心 胸に染み行く ・・・
ありがとうございます。 具合の悪い時辛い程、皆さまの
お優しさが本当にありがたく嬉しいものですね。
名栗・さわらびの湯、市営の温泉ですね。その建物は見たことが
あります♪ 温泉にゆったりと浸った気分で温まると風邪もどこへ
か行ってしまいそうです^^
す、すみません、順番を間違えてしまいました…どうも未だまだ
本調子とは言えないようです。ごめんなさい!<( _ _ )>
昨日、娘と見ていたクイズ番組で誰も「蓬」という漢字を
読めなくて唖然としました。 祖母が作ってくれた草餅の
鮮やかな緑色と蓬の香りが懐かしいです。 Nでは蕨餅も
手作りするのでしょうか?
炉開きの茶事にお招き戴いた時以来、先生のお宅へは数回お伺い
したことがあるのですが、今回はお稽古ですので、水屋周りのこと
から教えて戴き、ワクワクドキドキでした。 雪見障子のガラス窓から、
お庭に茶花が色々咲いているのが垣間見られてそちらにも興奮!
すごく見せて戴きたかったのですが、最初から図々しすぎると思い、
そこはぐっと我慢しました〜 もうお昼もかなり過ぎてましたし…^^;
チャチャさんは素晴らしい香合やお茶碗なども手作りされ、
茶杓もご自分で削られ、本当に素敵…憧れてしまいます!
ありがとうございます。 私は最初に気合が入り過ぎて
疲れて長続きしないことがあるので、頑張り過ぎずに少しずつ
やっていきたいと思います。 頼りになる先輩方が沢山いらして
本当に心強いです。 これからも宜しくお願いします!<( _ _ )>
さすが、爽子さん、仰せの通りと思います。
読み下し方は、
人夫々で…先生は、
「花開か(け?)ば 蝶自(おの)ずから来(きた)る」
と仰ったと記憶しています。
大雨の後、急速に若葉が生い繁り、カロライナジャスミンが
真っ黄色に咲き揃いました。 花によって集まる蝶の種類も
違いますよね〜蝶に良し悪しなど無いのですが自然界の
仕組みは面白く、色々学ぶことが多いです。
今、自分の書いたものを見て赤面…「皆さま」が「皆まさ」に
なってました。 見直したつもりでしたのに、お恥ずかしや。
どうか病み上がり故、お目こぼし戴きたく。。。
流派の壁(あるのか無いのかも未だ良く分かりませんが)を
越えて色々と教えて戴けるのもネットのとても良い所ですね。
それこそ表も裏もなく交流されていらっしゃる諸先輩方の
お姿を拝見していて、お茶仲間って本当に素敵だなぁと日々
感動を新たにしております。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。<( _ _ )>
正にまさに! 私が今回のように風邪を引くのは決まって
ひどい睡眠不足が続いた後なのです。 そして今回は、日中
初夏の陽気の下で汗をかいたものを、夕方より急速に冷えて
ゾクッとしたのに放って置いたのがいけませんでした。
無理の効かない年頃に突入したのかな…自戒しないと
いけませんね。 野菜スープと朝鮮人参と葛根湯を飲みました^^