天平2年(730) 大手町・将軍塚の周辺にご鎮座、
慶長8年(1603) 徳川家康の江戸幕府・江戸城の拡張
により駿河台に仮ご遷座、
元和2年(1616) 4月、現在地・外神田(江戸城の表鬼門・
艮(うしとら)の地に「江戸総鎮守」
としてご遷座となりました。
本年2015年は、そのご遷座より400年にあたり、5月の神田祭は奉祝大祭として盛大に執り行われました。 江戸っ子の片端を担う我が身としては、このお祝いに駆け付けないでは居られません。 山でこけて傷めた膝を庇いつつ、叔父の法被も羽織らせて貰って参加して来ました。
町内会のお神輿の先導役の方々
続いてお囃子の方々
明神様が近づくにつれ、集結してきたお神輿は暫し参詣待ち…
異人さんの担ぎ手も。
ちびっこ神輿も頑張る!
さぁ、いよいよ明神さまも間近で
益々意気も神輿も舞い上がります!
我が町内会のお神輿が明神さまの鳥居を潜る瞬間!
ご遷座400年、おめでとうございます!!
【神社・仏閣の最新記事】
- 「十二さま」とは?
- 琴平丘陵初夏(4)修験堂
- 琴平丘陵・初夏(3)岩井堂
- 琴平丘陵・初夏(2)大渕寺・護国観音
- 琴平丘陵・初夏(1)円融寺
- 客人/まろうど神社(栃木)
- 低山はいかい 仙元山界隈 (6)西光寺へ
- 低山はいかい 仙元山界隈 (2)板碑
- 御嶽神社参拝 下りのお楽しみ
- 御岳山 89歳バースディ登頂
- 御岳山 早朝参拝帰り道
- 御岳山 武蔵御嶽神社ご来光
- 低山はいかい 戸倉城山・光厳寺〜広徳寺
- 低山はいかい 戸倉城山〜光厳(こうごん)寺
- 高尾 長房白山神社
- 秩父・水潜寺(破風山つづき)
- 官ノ倉山 と 周辺 (4)北向不動・八幡神社・小川町
- 官ノ倉山 と 周辺 (2)三光神社・天王沼(池)
- 千葉 照葉樹の森 八幡神社の新年お飾
- 大船観音
私の叔父も正にそんなチャキチャキ江戸っ子お祭大好き人間です。 今年は残念ながらお神輿担ぎはドクターストップ、初孫を抱いてわっしょいわっしょい♪♪でした^^;
うわうわ、ちがいますよ〜(@@;)ノノ
ケロは未だ花の独身、フフフ!
叔父さんが叔父さんの孫を抱いて…です^^