とはいえ、家の中にばかり居る訳でなく、相変わらず野山を歩き回っていますのでご安心ください。 撮り溜めしたままだった桜たちを忘れてました。

葉と花の調和が美しい大好きな山桜は、大体樹形が箒型で花が高い所に咲くので写真を撮るのが難しい。 坂の途中から身を乗り出して風のおさまりを待ったけれど・・・。
こちらは染井吉野のように枝を広げた大木に、小振りの八重の花をつけていた里桜。 品種名不明


病院の裏に下りてきたら、病室の窓から見ていたあの染井吉野は花吹雪に。



八重咲きの枝垂桜 同じバラ科でもリンゴ属の「花海棠」

同じバラ科でもナシ属の「梨の花」 品種は「豊水」かな?

こちらは「幸水」かな?
この日、ツバメの初飛来を見ました。