


つぼみの時は同じようでも、開くと一つ一つ形が違っていて星形だったり細い花弁に分かれていたり、どれが標準なのか分かりませんが、どちらかというと蕾の方が魅力的だったかなぁ 余りごちゃごちゃした花、八重咲き系も好みでないので、変わってますねェとしか言いようがない感じでした。
そして蕾と花ばかりに目が行っていたのですが、よく見ると花の大きさに比べてハート形の葉っぱが小さくて、江戸朝顔の古典的な雰囲気とは違っていました。 何系の朝顔なのでしょう。 最近、朝顔園芸界の変化の勢いに、全くついていけていません。


人気ブログランキング いいね代わりに1クリックで応援、よろしくお願いします

でもこうやってちゃんと注目して撮って下さり、山桜さんの観察心に感謝です-☆ どうもありがとうm(_ _)m
>同じ制服を着ていた女の子達も、其々に個性があって…
わ〜素敵な表現ですね! ほんと、同じ咲き方が無くて、どれを紹介したらいいのか迷いました。 他所のお店の駐車場のフェンスなので、余り踏み込んでしつこく撮影するわけにもいかないですし^^;
撮影でおじゃましたので、そのお店でお昼を頂いてきました♪