2018年08月20日

今年の初タマゴタケ

                    
                      自然観察ランキング
例年であれば、とっくに沢山出ている筈のタマゴタケ、今年は遅いなぁ…とパウロの森で探していたら、
「あ、あった〜!」
思わず小躍りしてしまった、今年の初タマゴタケ幼菌。 

<2018-08-16>
P8165259 タマゴタケ(443x590).jpg
白い卵のような外被膜の中から赤い傘が顔を出してきたところで、その愛らしさにウットリ 

<2018-08-17>
P8175174タマゴタケ (440x660).jpg
一つ見つかると、あっちにもこっちにもとみつかるもので・・・こちらは少しだけ成長

P8175172タマゴタケ (440x660).jpg
【タマゴタケ/卵茸】テングタケ科

端正な赤い傘の縁を飾る放射状の溝筋、傘の下には淡黄色のフリルと大理石のような段だら模様のすらりとした柄、その下には白い壷・・・毎年ながらひれ伏してしまいそうな妖しい美しさです。

P8175175タマゴタケ (440x660).jpg
こんなに美しいものには毒がありそうなのに、これが毒キノコの多いテングタケ科でありながら、美味しく頂けるのですから嬉しいやら困るやら…たちまち収穫されて、

P8175176朝食 (440x660).jpg
キャンプの朝のお膳に並んでしまい、みなで少しずつ、森の恵みに感謝して頂きました。 傘にヌメリがあって上品な旨味です。 この日はバター炒めでしたが、お吸い物にすればそのよい出汁の旨味が楽しめます。
posted by 山桜 at 00:00| Comment(2) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しいのですね。赤いので毒きのかと〜(笑)
Posted by 紀州の流れ星 at 2018年08月20日 19:04
◆紀州の流れ星さんへ
 きのこの赤いのと白いのは要注意なのが多いですものね〜 タマゴタケは分かりやすいので、間違えにくいとは思いますが、自信が無い人は決して食べないでくださいね・・・ 
Posted by 山桜 at 2018年08月21日 00:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]