2018年11月27日

キジョラン/鬼女蘭 爆ぜる


                      自然観察ランキング

 キジョランやテイカカズラの白い長い冠毛のついた種が飛んでいるのは結構見かけますが、その種が詰まっている実が爆ぜる瞬間に初めて遭遇して感激でした。 またしても「今年初めて」の追加です。

 首が痛くなるような頭上で逆光ですが、なんとか頑張ってカメラに収めました。 真横からしか見えず、肝心の中身は見せてくれないところがモドカシイ・・・。 一番下に写っているのが、今、正に飛び立とうとしているのが、冠毛付きの一粒のタネです。

<2018-11-24 高尾山>
PB248344キジョラン (443x590).jpg
キジョラン/鬼女蘭 キョウチクトウ科(前ガガイモ科)の熟して爆ぜた実

PB248348キジョラン (443x590).jpg
あともう少し、風よ吹け〜!と思って見守っていましたが、飛び立たず・・・。 

PB248347キジョラン (443x332).jpg
同じ二つの実を真下からも見上げて・・・首も手もイタタタタ
「ナンダナンダ??」と人も集まって来たので退散しました。

<2018-06-04 高尾山>
P6041457キジョラン実 (440x660).jpg
若い青い実は、フィリピン・マンゴーのようです。
posted by 山桜 at 23:21| Comment(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]