2019年01月05日

高尾山グリーン・クリーン作戦 参加者3,000名突破



                      自然観察ランキング


PC288964薬王院 (440x248).jpg
高尾山薬王院

 森林インストラクター東京会(FIT)主催の高尾山の自然観察とゴミ拾いの集い「高尾山グリーン・クリーン作戦」も、この日で第92回を迎え、総参加者数がのべ3,000名を超えました。

 平成21(2009)年4月開始のFIT会員のみによる「高尾山ゴミゼロ・ハイク」に端を発し、平成23(2011)年4月からは一般参加の方も加わって頂き、7つのコースを設定し月毎に巡回、名称も今のものに生まれ変わり7年をかけての3,000名達成です。

 始めた頃はゴミの多さに心を痛めてのスタートだったと聞きますが、今では小さなゴミを目を皿にして探しまわることもある位、大変綺麗な山になりました。

 7つのコースを、1〜12月の全ての月で廻るには7年の歳月がかかるという壮大なスケールですが、高尾山の自然を隈なく学び愛でたい方にはうってつけの企画なので、諸先輩方の努力の積み重ねで多くの常連さん方に支持され愛さる幸せに浴しております。

 日々、沢山の事を教えてくれる高尾山の自然に感謝し、少しでも綺麗に豊かに保っていけますように・・・と新年に思いを新たにいたしました。
posted by 山桜 at 22:58| Comment(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]