2019年01月27日

富士山の上の雲の影



                      自然観察ランキング


 富士山の写真と言えば、雲に遮られることなく聳え立つ姿が多いですが、真っ白な富士山の上に描かれた雲の影が面白くて、道々追ってみました。

<2019-12-26 小仏峠・茶店跡から>
P1269684富士山と相模湖1014 (440x660).jpg
手前は相模湖です。 富士山に黒い影が忍び寄り・・・

P1269686富士山1018 (440x293).jpg
みるみる呑みこまれるかと思いきや・・・おや、ちょっと後退

一丁平から
P1269689富士山・一丁平1040 (440x293).jpg
頂上付近は風が強いのか、ふわっと吹き上げられて、また少し影が引っ込みました。

もみじ台から
P1269700富士山1208 (440x293).jpg
ちょっと見てない内に頂上を超えていました。 なんと雲の影だと思っていた下の部分、雪が積もっていないのですね。 本当に今年の関東南部は雨も雪も降らなくてカラカラです。 真っ白な富士山を拝みたいなぁ
posted by 山桜 at 22:02| Comment(4) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年は富士山の雪が少ないというか、静岡県側では無くなっていると言う話ですね。鎌倉から見える富士山は少し雪があります。しかし、、、降りません。明日は雨とか言っていますが、「嵐」はゴメンです。
Posted by 鎌倉とんぼ at 2019年01月30日 11:33
◆鎌倉とんぼさんへ
 こんなに何も降らない冬は記憶にありません。 一体どうなっているのでしょう? いつもの冬のように水やりを控えていると、枯れてしまう植物も出てしまいそうで、暖かい日を選んでたっぷり水をやりました。
 「嵐」は気の毒になって来ました。 SMAPを超えろと実力以上の無理難題を要求され続けて疲弊してしまったのでは・・・休みたいと言っているのに、未だ後2年も稼がされるんですねぇ 最後最後と言われて搾り取られるファンも気の毒に・・・酷いものです。
Posted by 山桜 at 2019年01月30日 20:51
さくらん、しばらくご無沙汰しておりましたm(__)m

ほんと、気候がおかしくて殆ど家に引きこもっていたんだけれど、また明日からお仕事に出ます。
4か月くらいなんだけれど体調がもつように
自分の気力をアップさせていかないとね(^o^)

そうそう、明日あたりいつもの黄色い丸いものが
届くと思います。
今年は暖冬なせいか、傷みやすい感じ。。。

ビタミンとって、お互い元気に再会できることを祈りつつ。。。
まゆとまゆの間にコメント入れたやゆよでした〜(^^)/←(笑)
Posted by やゆよ at 2019年01月31日 17:52
◆やゆよんへ
 まゆとまゆの間って眉間かなぁ(笑)
ムシムシは苦手だものね、ごめんね〜っ

 お仕事に行けるまでに回復してよかった!
予定があると気持ちに張りが出るよね^^
インフルとか貰わないように気を付けて通ってね。

 いつもありがとう♪ また元気になって来たのかな?
今年は暖冬なせいか、黄色い丸いものいっぱいみかけるよ。
Posted by 山桜 at 2019年02月01日 00:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]