
自然観察ランキング
先日みつけた観察園の池のヤマアカガエルの卵塊、28日によく見ると中のまん丸だった卵の中が勾玉上に変化していました。

足場の悪い池の端で踏ん張って撮りましたが、ブレてますね〜ごめんなさい。

それでも尻尾が生えてきているのは分かって頂けるかな?
31日の帰り際、少し薄暗くなった頃に慌てて池に見に行くと、小さな黒い影がササっと動いているのを発見! 確かに生まれたばかりのオタマジャクシたちで、未だ頭が小さくていわゆる丸に尻尾のお玉杓子型ではありません。 カメラに収めるのは無理な明るさで残念。 次のお当番の頃には大きくなってしまっているかなぁ
【山川・自然観察の最新記事】
- 御嶽渓谷 観察会下見(5)神路橋〜フィッシングセンターA
- 御嶽渓谷 観察会下見(4)神路橋〜フィッシングセンター@
- 御嶽渓谷 観察会下見(3)杣の小橋〜神路橋A
- 御嶽渓谷 観察会下見(2)杣の小橋〜神路橋@
- 御嶽渓谷 観察会下見(1)御嶽駅〜杣の小橋
- 奥武蔵 丸山(1)芦ヶ久保駅から果樹公園
- むさしの自然観察園 6月2、5週
- 宝登山(9)長瀞駅SL、乾杯
- 宝登山(7)頂上〜登山口へA
- 宝登山(6)頂上〜登山口へ@
- 宝登山(5)寶登山神社 奥宮
- 宝登山(4)ヤマツツジ再生の丘
- 宝登山(3)RW山頂付近
- 宝登山(2)山躑躅・蛍葛
- 宝登山(1)寶登山神社前登山口へ
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(3)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(2)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(1)
- 飯能・多峯主山界隈(8)谷津田再生地〜飯能駅
- 飯能・多峯主山界隈(7)清滝〜太郎坊〜麓へ