2019年02月07日

オタマジャクシ泳ぎだす〜



                      自然観察ランキング


 むさしの自然観察園のケージ内に産み付けられたヤマアカガエルの卵塊4つ。 1月31日の夕方に孵化を確認してから一週間後、さてどうなっているかな・・・ワクワク

P2079798ヤマアカガエル (440x293).jpg
おおぅ、卵の中から次々とにょきにょき身体をくねらせながら飛出して行きます。 もう殆ど黒い丸い卵は見えなくなっていました。 (白くなっているのはダメになってしまった卵です。)

P2079795ヤマアカガエル (440x293).jpg
殻を破り出てひとしきり泳いで疲れたのか、池の底で一休み中です。 これからの成長も楽しみです。
posted by 山桜 at 23:18| Comment(2) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 山桜さんの歳時記に飛んできました-☆彡^^¥
身近な山や川で、春の息吹を感じる様になってまいりました♪ まだまだ厳しい寒の戻りはありそうですが、この時期を楽しみたいです。
Posted by メダカの目 at 2019年02月10日 07:08
◆メダカの目さんへ
 お忙しい中、お立ち寄り頂き、ありがとうございます(^o^)♪
 冬から春への心ときめく季節、生前の主人と最後に過ごした日々と重なるので、思いもひとしおです。
Posted by 山桜 at 2019年02月11日 14:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]