
自然観察ランキング
高尾駅から歩いての裏高尾ハイキングの下見の途中、高尾駒木野庭園に寄り道。 ずっと気になりつつも、いつもバスで通り過ぎてしまっていたので、この機会に合間をぬっての駆け足でしたが見学が叶いました。
<2019-03-01>


川の流れにも春の気配 ネコヤナギの芽も膨らんで

上椚田橋の手前を右に小仏川沿いを歩くと、先程の合流先の川は滔々とした水の流れがあったのに、小仏川は底が見えてカラカラ。 あれだけの雨が降っても、まだ高尾の森は水を蓄えていて小仏川に流れ出るに至っていないとは、流石緑のダムです。
朝方まで降り続いた雨露を帯びて植物たちも嬉しそう。 いろいろな梅の花が満開で馥郁とした香り漂う・・・





品のいい駒木野庭園門を入るとマンサクの花が出迎え

手入れのいい庭園

樹木も綺麗に剪定されて

石庭も美しい

邸内では雛人形の展示がされていましたが、上がって見学する時間はなく残念


石臼も再利用された中庭の敷き石


見事な盆栽・・・ゆっくり拝見したかった

まだ春も浅いのに、夏の夕涼みも良いだろうなぁ・・・と思わせる軒下の風情。 睡蓮鉢の上の銅製のジョウロ、素敵ですね。 段々緑青が吹くのでしょうか? 匠の技、いいなぁ・・・とても手が出ないお値段でしょうけれど。