
自然観察ランキング
コスミレを追いかけている内に、タチツボスミレも開花していました。 関東地方で一番ふつうに見られ、株を埋め尽くすように花をつける姿は圧倒的存在感です。
アスファルトの隙間のような所は地温が高く湿度も保たれるのか、蟻に運ばれた種の発芽率が良いようで、スミレ類が良く生えています。
<2019-03-23 狭山丘陵>

タチツボスミレ/立坪菫
森の中では未だ小さな株に数輪の花が咲き始めたばかり




一番上のスミレが咲いていた環境は、このような道路のキワです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |