ヒメハギ(姫萩)ヒメハギ科ヒメハギ属
ほんの1p程の花は、萩というよりは蘭の花に似ていると思いますが、マメ科でもラン科でもなく、ヒメハギ科という独立した科を構えています。
小さい上に風に揺れて、曲がらない膝で急斜面で這いつくばるようにして粘り撮りましたが、これが限界でした。 段々目が悪くなって、ピンと合わせも撮った後の画面確認も怪しくて、帰宅してがっかりなことが増えました。
左右に広げた花びらのように見えるには、側萼片。花びらは真ん中に3枚、先が房状になった一枚とその下の小さな2枚が合着して伸びています。それを確認する為に分解するには、余りにも個体が少なくて出来ません。いつか、この斜面いっぱいにヒメハギが咲く日が来たら、一つだけ頂いて詳しく見てみたいものです。

人気ブログランキング