「寺内貫太郎一家」は、騒々しくてきちんとは見ていませんでしたが、亜星さんの強烈な個性に圧倒されました。女将さんの加藤治子さんも西城秀樹さんも亡くなって、とうとう浅田美代子さんだけになったなんて、月日の流れを感じます。加藤治子さんはジブリ映画の声優さんとしても活躍され、上品なお声は今も変わらず代えがたい存在感を放っています。
亜星さんのそれこそきら星の数ほどある名曲の中で、今でも口ずさむのは、

どこまでも行こう
道は厳しくとも
口笛を吹きながら
・・・だと、ずっと思っていたら、最後は「走って行こう」だったことを、今知ってビックリ! 口笛を吹きながら走るって出来ますか?そうまでしないと吹っ切れない程、辛く哀しいことがあったのでしょうか。いやいや、これは車のCMだったから「走って行こう」だったのですね。
サリーちゃんからガッチャマンまで、好きだったマンガの主題歌の数々も亜星さんだったのですね。今でも全部ソラで歌えます。どんな時でも歌えば元気が湧いてくるような歌ばかり。
神様が下された才能を惜しみなく溢れんばかりに私達に分けて下さり、ありがとうございました。これからも、どうか天から素敵な曲を奏でて下さい。 合掌、いや、合唱がいいかしら。 亜星さんの歌、歌い継いでいきますね。
小林亜星さん 2021年5月30日 旅立ち

人気ブログランキング
CMソングを作って貰った各社から感謝と哀悼のコメントが出されていましたが、レナウンは去年、コロナ禍の影響で倒産してしまったのでしたね。あのレナウン娘の頃の勢いからは想像できないことでした。
歌の歌詞は 偶に勘違いがありますね?。^;
お互いに年齢が近い事もあってか、亜星さんに対してもこのブログ全体が私の思いにピッタリで、改めて偲ぶことが出来ました。
あの方はとても勉強熱心で博学でいらっしゃるのに、庶民的でどんな方に対しても温かく優しかったと。一方でちゃん道理を尽くし、筋を通す方でしたね。
わぁ、私だけでなくて良かった〜! これからもきっと、♪歩いて行こうって歌ってしまうと思います。
主人が旅立った頃から、急に天国が賑やかになっているようで、寂しくなくて良かったね〜と思いつつ、下界は寂しくて・・・新しい時代に変わっていくのですね。私も新しい生活、早く元気になってスタートしたいです。