先ず最初は、早くも赤く実ったものたちです。
ウグイスカグラ(鶯神楽)スイカズラ科スイカズラ属 2021.05.10
ウグイスカグラの花 2021.03.16
ミヤマザクラ(深山桜)バラ科サクラ属<公園内の植栽> 2021.05.09
花が咲いていた時は気付かず、実が赤くなってやっと気付くとは情けない。
ニワトコ(接骨木)レンプクソウ科ニワトコ属 2021.05.31
ニワトコの花 2021.04.01
ヘビイチゴ(蛇苺)バラ科キジムシロ属
未だ、実は色づいていませんが、花柄の赤さが目立つので一緒に・・・
ゴンズイ ミツバウツギ科ゴンズイ属

人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 渋沢丘陵(6)頭高山からの下り
- 渋沢丘陵(5)頭高山周辺
- 渋沢丘陵(4)頭高山へのサブルート
- いきものふれあいの里センターの春
- 荒幡富士の春
- 渋沢丘陵(3)巨杉の白山神社
- 渋沢丘陵(2)チューリップの泉蔵寺
- 渋沢丘陵(1)矢倉沢往還・二ツ塚・桜古木
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(6)トトロの森・狭山公園
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(5)アルペンロード
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(4)春蘭・一本桜(山桜)
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(3)菩提樹たんぼ
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(2)千本槍・梔子草
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(1)鶯神楽・男ヨウゾメ
- 小仏川遊歩道観察会・下見(5)蛇滝口周辺
- 小仏川遊歩道観察会・下見(4)遊歩道・天神
- 小仏川遊歩道観察会・下見(3)小仏関所跡
- 小仏川遊歩道観察会・下見(2)駒木野庭園
- 小仏川遊歩道観察会・下見(1)両界橋・上椚田橋
- 石老山(7)大明神山・八幡神社・かどや食堂
ニワトコの実もとても美しいですね。
ウグイスカグラの実は、優しい甘みで食べられますよ。ニワトコは、アブラムシがいっぱいなことが多くて未だ試したことがありません。
先輩が作って下さったヘビイチゴのジャムは香りと色は苺そのものでした。味はお砂糖やレモンの味かも知れませんが色と香りで美味しかったです。
あらら、食べる話ばかりでした・・・^^;