2021年08月09日

ヤブラン(藪蘭)と ヒメヤブラン

 オリンピックのテレビ応援が忙しくて、書きかけのまま放置していた記事です。ヤブランの花が咲いた写真を撮ってからと思いつつ、またももや刈られてしまって意気消沈。まぁ、仕方ないですね。

ヤブラン(藪蘭)キジカクシ科ヤブラン属 2021.07.27
ヤブランP7272901.JPG
葉に斑入りの園芸種など、庭に植えられていることも多い植物です。木の根元に生えていると言うことは、小鳥の落とし物からの実生でしょうか。

ヤブランP7272900.JPG
まだ粒々の蕾で、花が咲くのを期待していましたが、咲く前に綺麗に刈られてしまいました。

<2021.08.19 追掲載> 
開花株を見つけたので追掲載します。先日の個体より花色が大分濃いですね。
ヤブラン(藪蘭)キジカクシ科ヤブラン属
ヤブランP8183036.JPG

ヤブランP8183037.JPG

ヤブランP8183090.JPG
下のヒメヤブランに比べると、一つの花は小さく、花被片も丸まったまま開ききらない感じなので、際だって目立つ感じになりませんが、長い花序ごとの集合美では負けていません。

ヒメヤブラン(姫藪蘭)キジカクシ科ヤブラン属 2021.06.30
ヒメヤブランP6302419.JPG
草丈も花序もヤブランよりずっと小さく、身を屈めて目を凝らさないとこの可愛らしい花に気付かないかもしれません。花一つの大きさは、ヒメヤブランの方が、きちんと開ききるので少し大きく思われます。計ってないので感覚ですみません。

ヒメヤブランP7142811.JPG
こちらは草丈も低く、刈り込みに強いので、刈られてもまた蕾を上げて健気に咲き返すので、花期も長く8月の今も未だ咲いています。

2021.07.14
ヒメヤブランP7142812.JPG
却って、他の草が無くなって日が当たるようになったのを喜んでいるようにも見えます。

ヒメヤブランP6302421.JPG
3oほどの小さな花ですが、青紫の花被片とおしべの黄色の端正な花です。 雌しべは、自分の花粉を避けるようにそっぽを向いてます。


人気ブログランキング 
posted by 山桜 at 23:50| Comment(4) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小ささといい、花の形といい、花の色といい❣️
ランなのですね。
Posted by きえ at 2021年08月10日 12:07
◆きえさんへ

 大きかったらスターになれそうな花ですよね。小さいからこそ愛おしいとも思えますが。

 キジカクシ科は、ピンと来ないかもしれませんが、アスパラガスの仲間と言われると、もっと???かもしれません。
Posted by 山桜 at 2021年08月11日 08:27
 ヤブランは裏庭でひっそり咲いていますが、姫がつくだけで、
こんなにも表情が違うのですね^^
本当にいとおしいくらい?可愛らしいですね〜☆彡
Posted by メダカの目 at 2021年08月12日 21:47
◆メダカの目さん、おはようございます。

 そちらの大雨は大丈夫でしょうか? ご実家の方も心配です。

 姫さまの方は、余りにも可愛いので、通りすがりの人にも、
「こんなに可愛いお花がここに!」
と、声がけしたいのですが、コロナ禍では諦めです。
Posted by 山桜 at 2021年08月13日 09:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]