ミヤギノハギ(宮城野萩)マメ科ハギ属
大きく枝垂れる枝に咲きこぼれていること、小葉の先が尖っていることが特徴です。花序も咲き進むにつれ長く枝垂れます。
ヤマハギ(山萩)マメ科ハギ属
野山で最も普通に見られるハギ。葉よりも花序が長いこと、小葉は小型〜大型があり、先が丸いか凹んでいて疎らにつく雰囲気が特徴です。
マルバハギ(丸葉萩)マメ科ハギ属
意外に写真を撮っておらず、肝心の葉が写った写真がみつかりませんでしたが、葉が小型で丸みがあり先端が窪むことが多い。葉よりも花序が短く、葉柄基部にコチョコチョっと纏まってこぢんまりと咲く雰囲気です。新しく写真が撮れたら差し替えます。
キハギ(木萩)マメ科ハギ属
花が白と紫という独特な色の配色です。ハギ属で最も幹の木質化が進む。葉はやや厚く平面的に並んでつき、小葉の先は尖り縁はやや波打つ。
ネコハギ(猫萩)マメ科ハギ属
地を這うように生えることが多く、全体に猫を思わせるような軟毛が多い。花は白地に紫の斑文。
人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 高尾山 日影沢〜いろはの森〜4号路(4)
- 高尾山 日影沢〜いろはの森〜4号路(3)
- 高尾山 日影沢〜いろはの森〜4号路(2)
- 高尾山 日影沢〜いろはの森〜4号路(1)
- 玉川上水〜鷹の台 散策路観察会(3)
- 玉川上水〜鷹の台 散策路観察会(2)
- 玉川上水〜鷹の台 散策路観察会(1)
- '24年10月 高尾山グリーンクリーン作戦下見(2)
- '24年10月 高尾山グリーンクリーン作戦下見(1)
- 高尾山 静かな林道ハイク
- ザリクボの滝上〜景信山分岐
- 小下沢〜ザリクボの滝あたり
- ’24 大垂水峠から秋の花を探そう♪ 下見/本番(4)
- ’24 大垂水峠から秋の花を探そう♪ 下見/本番(3)
- ’24 大垂水峠から秋の花を探そう♪ 下見/本番(2)
- ’24 大垂水峠から秋の花を探そう♪ 下見/本番(1)
- 静かな林道ハイク下下見(5)
- 静かな林道ハイク下下見(4)
- 静かな林道ハイク下下見(3)
- 静かな林道ハイク下下見(2)
どうすれば、付いたのが上手く取れるでしょうか?
在来種のヌスビトハギの方は、それ程しつこくないですが、アレチヌスビトハギは両面テープでくっつけたようにペッタリくっついて嫌になりますね。
私は一つ一つ手で取っていますが、ガムテープはどうでしょうか。