2021.11.14
人々の感動を知ってか知らずか、1羽湖面を行く水鳥の描く軌跡
富士山に掛かった笠雲の右上に、恐らく一番星の金星が姿を現わすと
やおら、その上の雲が龍の姿に化身! そんなことを想うのは私だけかもしれないけれど、龍に会えて幸せな夕暮れでした。
それにしても、「夕焼け空の明日は晴れ」と「富士山に笠雲は雨」のどちらが正しいのだろう? その答え、翌日は晴天でした。でも、富士山の近くでは雨が降ったかもしれませんね。何せ龍神様は雨の神様でもありますから。
人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 金太郎の金時山(3)
- 金太郎の金時山(2)
- 金太郎の金時山(1)
- 北の丸公園 清界隈界隈(2)
- 北の丸公園 清水門界隈(1)
- 高尾山 琵琶滝・カツラ林コース
- 氷の華 シモバシラの結晶
- 富士山に沈む夕日と冨士の影
- 高尾山 山頂・仏舎利塔広場・浄心門・清滝前広場
- 裏高尾 十一丁目へ・ツルギキョウ・メグスリノキ
- ニッセイ緑の財団 木工イベント
- 多摩よこやまの道(4)
- 多摩よこやまの道(3)
- 多摩よこやまの道(2)
- 多摩丘陵よこやまの道(1)オオイタビ他
- 裏高尾 高尾天満宮・千代稲荷・蛇滝
- 裏高尾 駒木野・小仏関所跡〜小仏川遊歩道
- 大高取山(4)幕岩・桂木観音・虚空蔵尊
- 大高取山(3)クリッペ・白岩様・大高取山山頂
- 大高取山(2)高取山・越生神社奥の院・アリドオシ
前は、池ですか?川ですか?
凄いロケーションにお住いですね!
ありがとうございます。
もうすぐ私は富士山の近くへ行く予定。
楽しみ。
でも、富士山の噴火が怖い・・・
日本沈没は近いのか???
以前に教えて頂いておりました。
もう、年寄りは駄目ですね〜(-_-;)
すみませんでした。
農家の方は、お天気にとても敏感でしょうから、龍神様の気まぐれも良くご存じなのですね。
湖、といっても貯水池で水底には村が沈んでいます。堤防工事出水を抜いた時にその痕跡を垣間見て、この土地の歴史に思いを馳せました。
この所、旅続きですね〜羨ましい!
富士山が噴火したら影響は計り知れないです。この辺りの赤土も富士山の噴火がもたらしたものですし、色々飛んでくるのでしょうね・・・。それ位で済めばの話しですが。
ドラマ「日本沈没」は、2回くらい観て止めました。何か希望が見えてくるのを期待したのですが、どうも色々気分が悪くて・・・。
いえいえ、とんでもないですよ〜どうかお気になさらずに下さい。
そうか、写真だと成程、大きな川にも見えるんだなぁと目から鱗でした。
思い込みは目を曇らせますね、新たな視点をありがとうございました。