今年の冷え込みは、いつもは見られない風景を見せてくれるので、朝の散歩も楽しみが増えています。

人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 御嶽渓谷 観察会下見(9)御岳苑地〜御嶽駅
- 御嶽渓谷 観察会下見(8)御岳山側遊歩道へ
- 御嶽渓谷 観察会下見(7)木橋を渡って対岸へ
- 御嶽渓谷 観察会下見(5)神路橋〜フィッシングセンターA
- 御嶽渓谷 下見(4)神路橋〜フィッシングセンター@
- 御嶽渓谷 下見(3)杣の小橋〜神路橋A
- 御嶽渓谷 下見(2)杣の小橋〜神路橋@
- 御嶽渓谷下見(1)御嶽駅〜杣の小橋
- 奥武蔵 丸山(3)
- 奥武蔵 丸山(2)横瀬町農村公園〜キーウィのトンネル
- 奥武蔵 丸山(1)芦ヶ久保駅から果樹公園
- むさしの自然観察園 6月2、5週
- 宝登山(9)長瀞駅SL、乾杯
- 宝登山(7)頂上〜登山口へA
- 宝登山(6)頂上〜登山口へ@
- 宝登山(5)寶登山神社 奥宮
- 宝登山(4)ヤマツツジ再生の丘
- 宝登山(3)RW山頂付近
- 宝登山(2)山躑躅・蛍葛
- 宝登山(1)寶登山神社前登山口へ
関東ほどではありませんが
今日は寒かったです。
雪もぱらつきましたし
明日も寒い中、勤務です。
ポックリ行かない様に頑張ります!
一時的な事と思いつつ、ブログが一日以上も開けなくなってしまい、困惑しています。
更新画面からもコメント出来る事が分かったのでやってみますね。
前回の雪では兵庫の山でも遭難がありましたね。ヒートショックに気を付け、どうぞご自愛の上、人生を楽しんでください。奥様に沢山のお土産話を聞かせて差し上げられるように。
でも、この亀裂、まだまだ寒い日が続くと思われるので、もしかしてそれに近い現象が近いうちに期待できるかも!(^^)! です。
昨日、見に行ったら、すっかり溶けてしまっていてガッカリでした。
いつか諏訪湖に見に行ってみたいですけれど、そうそう上手く出会える現象ではないから「御神渡」なのですよね。