特別それが良くて予約したわけでは無いのですが、部屋に露天風呂がついていました。でも、露天風呂って、内風呂で先ず温まってからなら良いけれど、いきなり入るのは寒いですよね・・・。
それで横着して、裾を捲くって湯船に腰掛け足だけ浸かろうとしたのです。ケロは上手に膝を浮かせて入ったのですが、私は膝に力も入りづらく下手っぴで、気がついたらお尻の方までお湯がつたわってびしょ濡れに! ぽかぽかぽかぽか温かくて立ち上がるまで全然気付きませんでした。
一張羅が濡れてしまい、乾かすのが大変なことに



(この写真は、ケロ撮影のものでお酒たっぷりです。いいなぁ)
贅沢なひととき・・・寒い中、出掛けなくて大きなお風呂も空いていて、却ってラッキーだったかもしれません。

人気ブログランキング
【旅歩き・町歩きの最新記事】
- 「神坐す山」のお宿「山香荘」
- 北鎌倉 「古古」ランチ
- 鎌倉 六国見山
- 下北半島 (15) 八戸 八食センターへ
- 下北半島 (14) 八戸 館鼻岸壁朝市
- 下北半島 (13)八戸 居酒屋「あきちゃん」
- 下北半島 (12)ウニ丼・尻屋崎灯台・下北発
- 下北半島 (8)むつ市〜佐井村
- 下北半島 (7)自衛隊 満艦飾
- 下北半島 (6)恐山・参
- 下北半島 (5)恐山・弐
- 下北半島 (4)恐山・壱
- 下北半島 (3)恐山(おそれざん)へ
- 下北半島 (2)下北駅〜むつ市(田名部)
- 下北半島 (1)東京〜下北駅
- 官ノ倉山 と 周辺 (1)重文 吉田家住宅
- 鎌倉ぶらさんぽ
- 明石探訪(7)最終章
- 明石探訪(6)人麿山月照寺
- 明石探訪(5)人丸山・柿本神社