2022年02月04日

立春・東風解凍

 今日は二十四節気の「立春」、七十二候「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」の初日。「立春正月」の考えでは、新年の始まりの日です。

たっちゃん池にも
たっちゃん池P2015243.JPG

多摩湖にも
多摩湖P2045266.JPG

穏やかな東風が吹き、人々はコートを脱ぎ、草木の芽も少しだけ緩んだ気がしました。

ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)ケシ科
ジロボウエンゴサクP2015242.JPG
 花は3月の終わりから4月の初め頃なのに、スプリングエフェメラルの一つ、ジロボウエンゴサクの葉がもう広がっていました。柵の擬木が太陽の熱を集めて地温を上げたのかもしれません。

 初春の始まりにあたり、一日も早くコロナ禍が収まって、何の気兼ねもなく晴れ晴れと出掛けられる日がやってきますようにと願うばかりです。


人気ブログランキング 
posted by 山桜 at 20:17| Comment(4) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今朝、座敷に3世代のお雛様を飾りました。
春よ来い!
Posted by 瓜亀仙人 at 2022年02月05日 12:30
◆瓜亀仙人さんへ
 お雛様、いいですね〜♪ 三世代それぞれの時代のお顔をされているのでしょうね。
Posted by 山桜 at 2022年02月05日 19:52
立春を境に、誕生星が変わるんですよね
Posted by 玉ヰひろた at 2022年02月05日 20:15
◆玉ヰひろたさんへ
 「誕生星」というものがあるのですか?知りませんでした。
 「立春」は、旧暦の一年の始まりなので、例えば干支の寅年の始まりも立春からというのは、算命学やタロットで占いをされる、やゆよんのサイトで知りました。
Posted by 山桜 at 2022年02月06日 16:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]