私も、少しだけ高い木の上で枝下ろし作業をやったことがあるので、その爽快さとスリルと危険度を想像し、作業される方々に頭が下がります。
流石にこれだけ高所は、よじ登るのもハシゴも無理で、デッキ付きの高所作業車で持ち上げていました。
他に人の来ない山では無く人が通る公園や道路沿いの作業は、また別の安全注意が必要です。危険回避のための危険作業、ありがとうございます。
人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 金太郎の金時山(3)
- 金太郎の金時山(2)
- 金太郎の金時山(1)
- 北の丸公園 清界隈界隈(2)
- 北の丸公園 清水門界隈(1)
- 高尾山 琵琶滝・カツラ林コース
- 氷の華 シモバシラの結晶
- 富士山に沈む夕日と冨士の影
- 高尾山 山頂・仏舎利塔広場・浄心門・清滝前広場
- 裏高尾 十一丁目へ・ツルギキョウ・メグスリノキ
- ニッセイ緑の財団 木工イベント
- 多摩よこやまの道(4)
- 多摩よこやまの道(3)
- 多摩よこやまの道(2)
- 多摩丘陵よこやまの道(1)オオイタビ他
- 裏高尾 高尾天満宮・千代稲荷・蛇滝
- 裏高尾 駒木野・小仏関所跡〜小仏川遊歩道
- 大高取山(4)幕岩・桂木観音・虚空蔵尊
- 大高取山(3)クリッペ・白岩様・大高取山山頂
- 大高取山(2)高取山・越生神社奥の院・アリドオシ
音が静かだからでしょうか?
すみません、そう言えばエンジン音が響いているような?エネルギー源で区別していませんでした。ただチェーンソウと書けばよかったんですね。
命の危険と隣り合わせの作業ですが、結果がはっきり分かるお仕事ですよね。それだけに遣り甲斐もおありでしょう。