先日、むさしの自然観察園で観察出来たヤマシャクヤクの果実(袋果)について、もう少し詳しく見てみます。
ヤマシャクヤク(山芍薬)ボタン科 2022.04.18
図鑑(山渓ハンディ「山に咲く花」)には、ヤマシャクヤクの雌しべの花柱は3本とありますが、この花は5本ありますね。5本あるのは、ベニバナヤマシャクヤクな筈なのですが・・・何処かで交雑したのでしょうか。典型的な個体の写真ではなくて、すみません。
2022.08.01 花柱は袋果となり、1本が弾けて中が見えました。
ここにヤマシャクヤクが咲いていた事を知らなければ、「一体何!?」とギョッとするかもしれません。
清楚な白い花から想像出来ないような真っ赤な果実、綺麗に揃った歯のように並んでいます。
2022.08.01 先に咲いた花の果実の方は既に熟して・・・
(こちらは、ちゃんと花柱(後の袋果)が3本でしたね)
赤い果実が裂け中から紺色の種子が飛び出て、訳が分らないような混沌とした状態に見えますが、よく観れば袋果が3つあって弾けたことが分ります。袋果の中で赤く裂けていないなのは、不稔種(シイナ、実らなかった種子)です。
ゴンズイの果実等と同様、黒っぽい種子を美味しく見せる為の赤い果皮で「2色効果」を出しているようです。これぐらい派手なら、生い茂った草の間からチラリと見えただけで「美味しそう!」と、みつけて貰えそうですね。
人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 薬師岳花紀行(21)雨中下山→吉峰温泉
- 薬師岳花紀行(20)山・ビール・太郎ラーメン 乾杯!
- 薬師岳 花紀行(14)薬師岳山頂からの展望
- 薬師岳 花紀行(13)ケルン→薬師岳山頂
- 小さな盛土穴たくさん・・・何!?
- '24年7月 高尾山 稲荷山コース(3)
- '24年7月 高尾山 稲荷山コース(2)
- '24年7月 高尾山 稲荷山コース(1)
- 奥多摩秘境の会 6月(4)
- 奥多摩秘境の会 6月(3)
- 奥多摩秘境の会 6月(2)
- 奥多摩秘境の会 6月(1)
- 低山はいかい「東京の林地〜金比羅尾根」(2)
- 北山公園 花菖蒲
- 玉原高原 ブナ平(3)
- 玉原高原 ブナ平(2)
- 玉原高原 ブナ平(1)
- '24年6月 高尾山 小仏城山コース(2)
- '24年6月 高尾山 小仏城山コース(1)
- 入笠山から360度パノラマ展望(2)