
アサギマダラは意外に人を怖れずに寄ってきたり、夢中で花の蜜を吸って動かないでいたりしてくれることが多い蝶で、コンデジでも近寄って撮影できて嬉しい蝶です。
アサギマダラ 2022.09.26
「鬼滅の刃」の虫柱・胡蝶しのぶの羽織の模様は、アサギマダラを彷彿とさせますし、その継子の栗花落(つゆり)カナヲの周りを飛んでいる蝶もアサギマダラにそっくりです。
この日は、八王子市内の小学校の移動教室の高尾山で、ふわりとアサギマダラが飛んできたので、子供達に白い体操帽子を振って貰いました。何故だか白く動くものに寄ってくる習性があるようで、いつまでもみんなの頭上を飛んでいてくれて、大喜びでした。

人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 渋沢丘陵(4)頭高山へのサブルート
- いきものふれあいの里センターの春
- 荒幡富士の春
- 渋沢丘陵(3)巨杉の白山神社
- 渋沢丘陵(2)チューリップの泉蔵寺
- 渋沢丘陵(1)矢倉沢往還・二ツ塚・桜古木
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(6)トトロの森・狭山公園
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(5)アルペンロード
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(4)春蘭・一本桜(山桜)
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(3)菩提樹たんぼ
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(2)千本槍・梔子草
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(1)鶯神楽・男ヨウゾメ
- 小仏川遊歩道観察会・下見(5)蛇滝口周辺
- 小仏川遊歩道観察会・下見(4)遊歩道・天神
- 小仏川遊歩道観察会・下見(3)小仏関所跡
- 小仏川遊歩道観察会・下見(2)駒木野庭園
- 小仏川遊歩道観察会・下見(1)両界橋・上椚田橋
- 石老山(7)大明神山・八幡神社・かどや食堂
- 石老山(6)融合平・石老山(702.8m)
- 石老山(5)岩窟・試岩・八方岩