
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。
ナンテンハギは花期が長いもので、刈り取られて見損なったと思っていた滝沿いの群落が、フェンスの中で咲き残っていました。
ナンテンハギ(南天萩)マメ科ソラマメ属
別名 フタバハギ、アズキナ、タニワタシ 2022.10.26
もう、早く咲いた花跡には、豆莢が沢山実っていました。
托葉の際から、まだ花芽が伸び出そうとしていました。一体、いつまで咲き続ける積りなのでしょう。
2021.09.27
1年1ヶ月前の花。盛りで花数も多く勢いがありました。
よく似て、山地に咲くミヤマタニワタシは、枝の上部がジグザグになっている、花時に萼の下に苞が残っている、葉がやや細長いことで見分けられます。

人気ブログランキング