![自然観察ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2004_1.gif)
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
台風並みの強風の上に冷え切った大寒波が日本列島を襲来、我が町でも最低気温が−4℃まで下がり、ちょっと外へ散歩に出てみたら、耳も鼻も痛くなり、震え上がって帰宅しました。ここは東京?と疑う、まるでスキー場のような冷気でした。
明けて今朝、風も弱まり気温も緩んで来たようなので、どんな余波が見られるか偵察に出てみました。
全面氷結した「たっちゃん池」
日差しを浴び、少し表面が緩んで光っていました。
溶け始めた湧水ポイント
ところどころ溶け出している部分は、湧き水が出ている箇所かもしれません。
沁みだした水が凍った階段
ここは湿地の中で常に水が沁みだしていて、凍ると危険なので冬期は封鎖されている階段です。プラタナスの葉もツララに取り込まれてまれていました。
さて、上の多摩湖はどうかな・・・
![](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_yukiusagi.gif)
人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
そういえば子供の頃は、よく庭に厚い氷が出来てたなと思い出してるところです。
今日も少し暖かいかなと思っていたのですが、また冷えてきましたね。東京でも積雪のおそれ有りとか?
我が家はエアコン頼み、電気代が高いのでドキドキです。
氷が張ると、池の氷の上に乗って落ちたケロの友達の事を思い出します(><;)